【三国ロマンス】リセマラ当たり最強星5キャラランキング
「三国ロマンス」のリセマラにて最優先で狙うべきおすすめ星5武将(キャラ)をランキング形式でご紹介!
勿論全キャラ解説付き!
入手すれば序盤攻略から終盤攻略まで楽になり、無課金~微課金で遊びたい場合も必ず役立ちます!
ガチャ当たり星5キャラ最強ランキング
1位:戦鬼・呂布 |
 |
解説 |
【ステータス】
クラス:戦士
ジョブ:槍騎
陣営 :蜀
攻撃:1660
体力:1860
【評価】
※戦鬼呂布ガチャ限定
最高クラスのステータスを持ち、馬にのり移動速度もアップ!
戦鬼の怒りにより攻撃力アップ、狂暴により更に攻撃力アップ、盾持ちの敵にはプラスαのダメージ!
中でも強力なのが、鬼神の力!
2マス範囲内の敵全員からHP吸収&闇属性攻撃&敵1体に付き10秒間の攻撃力強化!
しかもこの効果は重複出来るので非常に強力!
味方がやられてもステータスアップを行うので至れり尽くせりの最強キャラにふさわしい性能!
|
2位:呂布 |
 |
解説 |
【ステータス】
クラス:戦士
ジョブ:槍騎
陣営 :群雄
攻撃:1660
体力:1860
【評価】
※天下無双ガチャより排出
攻撃力の80%が回復量になる覚醒を使い生存率アップ!
更に、覚醒使用後はスキルが無双に変化!
自身を中心とした特大ダメージの範囲攻撃が強力!
そして、何よりも固定ダメージを除いた攻撃を10秒間無効にする思念が魅力!
10秒間無敵になる事で反撃の起点を作り出す事も可!
最強クラスのスキルを持つキャラ!
|
3位:呂玲綺 |
 |
解説 |
【ステータス】
クラス:戦士
ジョブ:剣士
陣営 :群雄
攻撃:1660
体力:1860
【評価】
・星5戦士の中でも、最も高いステータスかつスキルや戦闘アビリティも強力なものを持つのが呂玲綺!
大ダメージ&HP吸収の能力で前線に居ながらも生存率を上げられるのがかなりの魅力!
優先的に育てて最前線で活躍させよう!
但し、このキャラはフレンドポイントガチャor課金購入でのみ手にする事が出来るのでリセマラでの入手は少々難しいのがネック。
|
4位:趙雲 |
 |
解説 |
【ステータス】
クラス:衛士
ジョブ:槍盾
陣営 :蜀
攻撃:1660
体力:1860
【評価】
※白馬将軍ガチャ限定(期間限定)
・強力な前方範囲攻撃を持つキャラ!
更に防御力アップを行う事や、一定回数攻撃を与える度にHPを回復する戦闘アビリティも有しているので単純に生存能力が高い!
弓矢や投げナイフといった飛び道具に対しても被ダメージを減少する事が出来るのでダメージを最小限で前線に突入出来るのも魅力!
ステータスも最高クラスなので接近戦のスペシャリストといえる!
|
5位:高順 |
 |
解説 |
【ステータス】
クラス:衛士
ジョブ:剣士
陣営 :群雄
攻撃:1660
体力:1860
【評価】
※天下無双ガチャより排出
HP回復効果、防御力の一定値と引き換えに攻撃力&攻撃速度を大幅アップ!
更にその逆に防御力アップの戦闘アビリティも有しているので攻撃力&防御力を自在にアップ出来るのが魅力!
更に回復効果も強化する事が出来るので、味方に回復キャラがいる場合には生存率が高められる事間違いなし!
防御力強化状態の敵に対して攻撃力がアップするアビリティも覚えるのも魅力!
攻撃防御に特化したキャラ!
|
6位:張遼 |
 |
解説 |
【ステータス】
クラス:戦士
ジョブ:剣士
陣営 :群雄
攻撃:1660
体力:1860
【評価】
※リリース100日感謝イベントより排出
封魔閃→魔剣発動の変更スキルが非常に強力!
前者は敵に対してダメージ&封印効果を付与するが、後者は広範囲に渡って特大ダメージを与えられるのが魅力!
更に物理攻撃では無く特攻に左右されるので自身が持つ戦闘アビリティの特攻強化との相性も抜群!
更に
ステータスアップ系のスキルを持つキャラとパーティ編成する事で火力の底上げも出来るので編成の際もその確認を忘れずに!
|
7位:程普 |
 |
解説 |
【ステータス】
クラス:衛士
ジョブ:剣盾
陣営 :呉
攻撃:1660
体力:1860
【評価】
・衛士は基本的に攻撃力&体力に優れているので選んでおいて間違いないキャラ!
しかも程普は自身の体力を回復したり戦闘アビリティが防御に特化しているので戦闘の際にも生存率がかなり高く、前線で活躍してくれる事間違いなし!
リセマラでは優先的に狙うのがおすすめ!
|
8位:公孫瓚 |
 |
解説 |
【ステータス】
クラス:衛士
ジョブ:槍騎
陣営 :群雄
攻撃:1660
体力:1860
【評価】
※白馬将軍ガチャ限定(期間限定)
・趙雲同様に防御特化のキャラ!
範囲攻撃を持つが、前方へ直線4マスとなっているのでやや使い辛さががあるものの、戦闘アビリティは豊富!
防御力アップや、騎乗で移動スピードアップ、更に味方衛士の最大HPをアップさせるものや出場時に自身にバリアを張る事も可能!
生存率も高く、使い勝手も良いキャラで戦闘を大きくサポートしてくれる事間違いなし!
|
9位:潘鳳 |
 |
解説 |
【ステータス】
クラス:衛士
ジョブ:剣騎
陣営 :漢
攻撃:1660
体力:1860
【評価】
・生存率よりも攻撃に特化した衛士は潘鳳。
程普と比べ攻撃に特化している分、攻めやすく騎乗の戦闘アビリティがあるのですぐに前線に向かえる速効性を持つ。
火力重視ならこのキャラを選んで間違いなし!
|
10位:典韋 |
 |
解説 |
【ステータス】
クラス:衛士
ジョブ:剣士
陣営 :魏
攻撃:1660
体力:1860
【評価】
※悪来降臨ガチャにより排出
10秒間攻撃力アップの悪来降臨が強力!
攻撃力が大幅にアップするので前衛に出して活躍してくれる事間違いなし!
更に、槍耐性を持つので長槍から離れた攻撃に対して防御力をアップ出来る!
戦闘アビリティでは他にも戦闘開始時に30秒間攻撃力&防御力をアップしてくれる臨戦態勢も使い勝手が良く、強力なので通常攻撃でガンガン攻め込んでいこう!
|
11位:陳宮 |
 |
解説 |
【ステータス】
クラス:術士
ジョブ:法師
陣営 :群雄
攻撃:1660
体力:930
【評価】
※天下無双ガチャより排出
サポート能力が非常に高いキャラ!
スキル魔力再生により最も低い体力のキャラを回復し、SP回復や特攻の大幅強化といった至れり尽せりのサポート!
戦士の攻撃速度がアップするアビリティも有しているので戦士系と相性が良い!
それだけでなく、水属性の攻撃により3マス内の敵にダメージを与えられる!
通常攻撃を複数回行うと範囲攻撃になったりするのも含めて攻撃にも期待が出来る後方支援型のキャラ!
|
12位:文醜 |
 |
解説 |
【ステータス】
クラス:衛士
ジョブ:槍騎
陣営 :群雄
攻撃:1660
体力:1860
【評価】
※河北英傑ガチャ限定(期間限定)
・高いステータスに加え、敵からの攻撃を倍返しし、攻撃される度に自身の攻撃力がアップするという前衛向きなスキルを保有!
更に範囲内の敵に大ダメージまで与えられるので使い易さ的にも優秀。
顔良が味方にいると、ダメージダウンのスキルも覚えるので是非とも顔良を獲得して同じパーティで使いたいところ!
|
13位:顔良 |
 |
解説 |
【ステータス】
クラス:戦士
ジョブ:剣騎
陣営 :群雄
攻撃:1660
体力:1860
【評価】
※河北英傑ガチャ限定(期間限定)
・通常ガチャで入手出来る劉焉や張繍よりもステータスが高い戦士!
前方への範囲攻撃により大ダメージを与えつつも防御力を大幅に下げる事が出来るので戦闘時間の短縮にも効果的!
パーティに文醜が居れば更に火力をアップ出来るスキルも覚えるので出来るならペアでパーティ編成してその威力を実感して欲しい。
|
14位:袁術 |
 |
解説 |
【ステータス】
クラス:戦士
ジョブ:剣士
陣営 :呉
攻撃:1660
体力:1860
【評価】
※10万ダウンロード記念ガチャ限定(期間限定)
・高いステータスを誇り、味方全体の攻撃速度をアップ出来るので単純に火力アップと同じ効果!
追加効果として、攻撃を与える度に固定ダメージも与えられるので単純に火力に特化しているキャラといえる。
同ガチャでは専用武器も50回目に必ず貰えるので、更なる火力強化の為に是非とも入手しよう!
|
15位:文聘 |
 |
解説 |
【ステータス】
クラス:衛士
ジョブ:長槍
陣営 :群雄
攻撃:1660
体力:1645
【評価】
※イベントガチャより排出
長槍キャラの攻撃力&防御力を大幅アップしてくれるので、長槍キャラでパーティを揃えるだけで火力の底上げが出来るのが魅力!
更に長槍キャラは2マス先への攻撃も出来るので非常にオススメ!
騎兵耐性/騎馬殺しといった戦闘アビリティも所持しており、騎兵や騎馬に対して絶大な効果を発揮する!
前線でガンガン活躍してくれる単純な力技の得意なキャラ!
オススメ!
|
16位:張郃 |
 |
解説 |
【ステータス】
クラス:戦士
ジョブ:剣騎
陣営 :魏
攻撃:1660
体力:1860
【評価】
※鉄騎強襲ガチャ限定(期間限定)
アビリティ騎乗を持ち、移動速度が高く敵陣地へと直ぐに向かえる前衛キャラ!
スキル「風の如く」は前方に4マス突進しながら範囲内の敵にダメージを与えられるだけでなく自身の攻撃速度&移動速度を上げられるので、距離を詰めながら攻める事が出来る優秀さを持つ!
更に盾持ちの敵には1.5倍のダメージを与えられる盾殺しを持つので敵陣地の前衛を崩しながら攻め易い!
他にも戦闘開始10秒間は味方全体の攻撃速度&移動速度をアップ出来るアビリティを覚えるので短期決戦に向いているキャラといえる!
|
17位:関羽 |
 |
解説 |
【ステータス】
クラス:戦士
ジョブ:槍騎
陣営 :蜀
攻撃:1660
体力:1860
【評価】
※バレンタインガチャ限定(期間限定)
・ステータスが共に最高クラスのキャラ!
馬に乗り、移動速度アップの戦闘アビリティ「騎乗」を有しているので敵最前線までを最短で駆ける事が出来る!
更にスキル「新月斬」は前方一直線の敵に特大ダメージを与えられるので一気に敵が攻めて来た際には一網打尽に出来る優れた広範囲攻撃!
攻撃に特化しているので最前列へと向かわせて主力の兵として使うのがおすすめ!
|
18位:馬騰 |
 |
解説 |
【ステータス】
クラス:戦士
ジョブ:槍騎
陣営 :漢
攻撃:1660
体力:1860
【評価】
※バレンタインガチャ限定(期間限定)
・最高クラスのステータスを持つ、戦士タイプのキャラ!
前方3×3マス範囲の特大ダメージ技となる、「破陣強襲」は敵複数体を一気に殲滅出来る嬉しいスキル!
「野原疾駆」は移動速度アップ&平原での戦闘時に与ダメージアップの戦闘アビリティ!
使い勝手も良く、地形に応じた戦略も出来るので使用用途は多岐に渡る!
|
19位:董卓 |
 |
解説 |
【ステータス】
クラス:戦士
ジョブ:剣士
陣営 :群雄
攻撃:1660
体力:1860
【評価】
※董卓ガチャにより排出(期間限定)
・怒りの一撃の威力が超強力!
更に自身のHPが少なくなったら味方全体から吸収する自分勝手っぷりも董卓らしいスキル。
只、単体への火力自体は期待出来るものの全体攻撃は無いので注意が必要。
|
20位:袁術・閨房 |
 |
解説 |
【ステータス】
クラス:衛士
ジョブ:剣士
陣営 :群雄
攻撃:1660
体力:1860
【評価】
※30万DL記念キャンペーンガチャにより排出
受けたダメージを一部反射出来るカウンター効果&味方全体のSP回復速度を50%アップ出来るスキル「目には目を」の使い勝手が良く、スキルを連発出来るのでオススメ!
「防御重視」や「敏速」等のステータスアップ系のスキルも有難い!
袁紹とのコンビでパーティ編成すると追加効果も付与されるので、同時編成がオススメ!
ガチャを回し続けた50回目には専用武器も入手出来るので、そちらも狙っておこう!
|
21位:夏侯淵 |
 |
解説 |
【ステータス】
クラス:射手
ジョブ:弓手
陣営 :魏
攻撃:1660
体力:930
【評価】
※必殺の矢ガチャイベント限定(期間限定)
弓矢の中でもかなり強力なキャラ!
弓により、遠距離からの攻撃を得意として、更に戦士キラーを持っているので戦士に対してのダメージも期待出来る!
尚且つ地形効果によりステータスを上げ、弱点洞察は16秒毎にクリティカルが必ず発動する優れモノ!
しかも、アビリティ迎撃に関しては敵のHPが残り90%以上なら必ずクリティカルが出るので先制攻撃に非常にオススメのキャラ!
|
22位:皇甫嵩 |
 |
解説 |
【ステータス】
クラス:衛士
ジョブ:剣盾
陣営 :漢
攻撃:1660
体力:1860
【評価】
※『閉月』貂蝉ガチャにより排出(期間限定)
・隣接する敵に対しての脳天割が強烈なキャラ!
その他、防御力重視のステータスアップ効果も有るので生存率は高め!
只、自身の速度は25%ダウンしてしまうといったデメリットもあるので、あまり突っ込みすぎるのは禁物。
後方援護は忘れずに、しっかりと行うよう注意!
|
23位:沮授 |
 |
解説 |
【ステータス】
クラス:術士
ジョブ:法師
陣営 :群雄
攻撃:1660
体力:930
【評価】
※沮綬ガチャにより排出
水属性の範囲攻撃を持ち、戦闘アビリティによりスキル使用後に味方全体の攻撃力をアップも出来る!
しかも、10回まで重複可となっているので全体の火力アップに最適!
その他、通常攻撃を5回与える度に氷槍を放ち大ダメージを与えられるので後衛からの攻撃サポートは万全!
20秒毎に特攻アップの効果もあり、最大5回まで重複されるがその都度最大HPがダウンしていくので前衛に出ないようにしないと直ぐにやられてしまう恐れがあるので気を付けよう!
|
24位:荀彧 |
 |
解説 |
【ステータス】
クラス:補佐
ジョブ:文士
陣営 :魏
攻撃:1660
体力:930
【評価】
※王佐の才ガチャより排出
味方術士と補佐の能力をアップし、尚且つ味方の回復&攻撃力アップまでこなす補佐の鏡!
更に、近くに術士2体を召喚して味方を増やして攻撃する事が出来るので戦闘時にはかなり有利になる!
自身の攻撃能力は無いが召喚した術士が代わりに攻撃を行ってくれるので問題無し!
補佐キャラの中でも多岐に活躍を見せてくれる事間違いなしのキャラ!
|
25位:徐晃 |
 |
解説 |
【ステータス】
クラス:衛士
ジョブ:長槍
陣営 :魏
攻撃:1660
体力:1645
【評価】
※イベントガチャより排出
長槍キャラなので、2マス範囲で攻撃出来るのが優秀!
攻撃速度は若干遅くなるが、戦闘アビリティ槍の強撃によるダメージも高めとなっているのでオススメ!
但し、もう一つの戦闘アビリティ防御重視によっても攻撃速度が下がってしまうのでかなり成長させないと手数で競り負けてしまう可能性が高いのは注意!
生命強化による体力アップでHPも高めだが、過信しないようにサポートは忘れず!
|
26位:糜芳 |
 |
解説 |
【ステータス】
クラス:射手
ジョブ:弓手
陣営 :蜀
攻撃:1660
体力:930
【評価】
※糜芳ガチャより排出
通常攻撃が強力且つ全体に呪い効果を付与出来るのが魅力!
スキル「消えちゃえ」を使用時には暴走状態時になって10秒間操作不能になるが、10秒間クリティカル率アップに!
メリット&デメリットを併せ持つキャラなので使用時にはカバー出来るようなパーティ編成にしておく事が必須!
術補殺しのアビリティを持つので、優先して厄介な援護キャラを倒せるのも良!
|
27位:周泰 |
 |
解説 |
【ステータス】
クラス:衛士
ジョブ:長槍
陣営 :呉
攻撃:1660
体力:1645
【評価】
・自身もダメージを受けてしまうが、スキル「捨身烈風」の威力は超強力!
防御力アップの戦闘アビリティで生存率をアップさせたり、他にもステータスアップの戦闘アビリティが多いのが特徴!
更には戦闘不能になると一定確率で体力回復を行う事が出来るようになるので、生存率が高く前線に出向き大いに活躍してくれるキャラで間違いなし!
|
28位:徐栄 |
 |
解説 |
【ステータス】
クラス:戦士
ジョブ:剣騎
陣営 :漢
攻撃:1660
体力:1860
【評価】
※鉄騎強襲ガチャ限定(期間限定)
アビリティ騎乗を持ち、移動速度が速いので味方の救助から敵陣への攻めまで幅広く活躍出来る!
スキル直搗黄龍は4マス前進しながらも敵にダメージを与えられるもので、その後旋風斬りに変化する!
更に盾兵&剣士へのダメージアップのアビリティを保有しているので幅広い活躍を期待出来る!
アビリティ突撃はWAVE毎にSPゲージを増加し、10秒間特攻を攻撃力の30%分アップしてくれるので火力も申し分ない。
回復出来るキャラと共に編成する事で生存率も上げられるのでオススメ!
|
29位:夏侯惇 |
 |
解説 |
【ステータス】
クラス:衛士
ジョブ:剣騎
陣営 :戯
攻撃:1660
体力:1860
【評価】
※星コインショップ販売限定
・敵単体相手に特化している衛士キャラ!
高いステータス+スキル「タイマン」により、自身のステータスをアップする事で敵単体との戦闘時には猛威を振るう事間違いなし!
但し、回復能力が無いので余り前線に攻め込み過ぎても集中砲火を浴びてやられてしまうので注意が必要!
|
30位:許褚 |
 |
解説 |
【ステータス】
クラス:戦士
ジョブ:長槍
陣営 :魏
攻撃:1660
体力:1645
【評価】
※許チョガチャにより排出
スキル「わるいやつとんでっけ」は非常に強力なダメージを与えられるが、防御力が下がってしまうデメリットも。
戦闘アビリティ「神力の少女」により攻撃力が上がるが、HPが下がるので前線に送る場合は注意が必要!
典韋とのセットで能力アップ等の特殊能力も持っているので出来れば両方獲得してパーティ編成を行う事をオススメする!
|
31位:賈詡 |
 |
解説 |
【ステータス】
クラス:術士
ジョブ:法師
陣営 :魏
攻撃:1660
体力:930
【評価】
・毒攻撃に特化した術士!
敵を毒にさせるスキルや、毒状態の際に与えるスキルダメージが3倍になる戦闘アビリティを持っている。
更に味方術士の攻撃力アップを行う事も出来るので後方からの支援が寄り強化される事になるのが嬉しい!
毒による持続ダメージで安定して削れるのも魅力の一つ!
|
32位:糜竺 |
 |
解説 |
【ステータス】
クラス:補佐
ジョブ:文士
陣営 :蜀
攻撃:1660
体力:930
【評価】
※王佐の才ガチャより排出
味方回復に特化しているキャラ!
3マス内と範囲が定められているがその回復力は非常に高い!
クエストが進むにつれて敵も強力になっていくので回復力の高い味方は必須!
序盤よりも中盤以降で活躍していくタイプなので、入手時期が早ければ先に育成しておいて後の戦闘に備えよう!
攻撃に関しては戦闘アビリティにより最大HPをアップ出来るとはいえ前線向きのキャラでは無いので期待しないように!
|
33位:徐庶 |
 |
解説 |
【ステータス】
クラス:術士
ジョブ:法師
陣営 :蜀
攻撃:1660
体力:930
【評価】
※燎原の火ガチャにより排出
十字範囲のスキル攻撃+味方全体に火属性スキルダメージを付与!
戦闘アビリティにより、自身の特攻アップや味方全体の火属性攻撃力アップ等手厚い効果も得られる!
更に4回攻撃する度に十字範囲の敵にダメージを与えられる爆炎を覚える事で使い勝手も大きくアップする事間違いなし!
炎属性に特化しており、味方全体への影響するアビリティも覚えるので非常に使い易いキャラ!
|
34位:張飛 |
 |
解説 |
【ステータス】
クラス:戦士
ジョブ:長槍
陣営 :蜀
攻撃:1660
体力:1645
【評価】
※バレンタインガチャ限定(期間限定)
・ステータスは若干ながら同時期に出た関羽と馬騰に劣るがそれでも攻撃の値は最高クラス!
更にその場で回転して2マス範囲内の敵へダメージを与えられる「真・風巻残雲」は最後の一撃が特大ダメージになる上、回転中も移動出来る優れ技!
剣騎や槍騎相手へのダメージアップがある戦闘アビリティ「騎馬殺し」を保有しているので騎馬隊には脅威の存在になる!
|
35位:劉焉 |
 |
解説 |
【ステータス】
クラス:戦士
ジョブ:長槍
陣営 :漢
攻撃:1660
体力:1645
【評価】
・星5戦士のキャラの中でも使い勝手が◎!
属性攻撃も付与出来て、範囲に特大ダメージを与えられるのも魅力的!
前線特化の衛士か戦士はクエスト攻略には必須となっているので確実に手にしておこう!
|
36位:張繍 |
 |
解説 |
【ステータス】
クラス:戦長
ジョブ:槍士
陣営 :群雄
攻撃:1660
体力:1645
【評価】
・同じ星5の戦士に比べると少々見劣りする面も有るものの、ステータスは高いので問題なく使える!
補助系の追加効果もあるので、前線に出向き軒並み攻撃力を下げる事で戦況も優位に立つ事が出来る。
スキルの発動時間が短めなのでガンガン攻めれるキャラとして育てよう!
|
37位:龐徳 |
 |
解説 |
【ステータス】
クラス:衛士
ジョブ:槍盾
陣営 :魏
攻撃:1660
体力:1860
【評価】
※リリース100日感謝イベントより排出
正直スキル事態は使い易いものと使い辛いものに大きく分かれるが戦闘アビリティ自体は優秀!
防御重視、矢耐性、騎馬殺し、平原精通、援護防御等…ステータス関係をアップ出来るものが揃っているのでハマれば戦場でかなりの強さを発揮する!
但し、上記アビリティ効果を発揮しない戦闘だと際立った部分は無いので状況に応じてパーティ編成を行うのが得策かも知れない。
|
38位:貂蝉 |
 |
解説 |
【ステータス】
クラス:補佐
ジョブ:踊子
陣営 :群雄
攻撃:1660
体力:930
【評価】
※『閉月』貂蝉ガチャにより排出(期間限定)
・回復能力に特化しており、更に敵の攻撃力を低下出来るスキルが優秀!
敵の攻撃力を下げるだけでも味方としては生存率アップとなり、回復能力まで使えるとなれば非常に助かる事間違いなし!
自身が戦闘不能になれば味方の攻撃力アップとなる置き土産も嬉しい限り!
火力は無いのだがそれを補うサポート能力に期待!
|
39位:華佗 |
 |
解説 |
【ステータス】
クラス:補佐
ジョブ:文士
陣営 :漢
攻撃:1660
体力:930
【評価】
※漢末風雲ガチャ限定(期間限定)
・張紘が回復+攻撃ならこちらは回復+防御アップのスキルを持つ。
回復効果だけでも生存率を上げるのに加えて防御力まで上げてくれるのが非常に嬉しい。
先に進むにつれて敵も強力になっていくのでこうした守りに特化した補助機能があるだけでかなり生存率は違って来る!
|
40位:袁紹・閨房 |
 |
解説 |
【ステータス】
クラス:補佐
ジョブ:弓手
陣営 :群雄
攻撃:1660
体力:930
【評価】
※30万DL記念キャンペーンガチャにより排出
遠距離からの攻撃が出来る上に回復も出来るオールラウンダー!
攻撃と同時に味方を回復出来る治療の息や、厚情薄発により再生効果を付与する事で味方全体の生存率を上げられるので使い勝手も良い!
袁術が味方にいるとお互いにとってもプラスの効果が付与される事になるので、是非とも記念ガチャがある内に獲得してパーティ編成を同時に行いたいところ!
|
41位:張紘 |
 |
解説 |
【ステータス】
クラス:補佐
ジョブ:文士
陣営 :呉
攻撃:1660
体力:930
【評価】
・味方全体の体力回復&攻撃力アップの補助スキルが非常に優秀!
生存率もアップさせられて、更に戦闘を短期で終わらせられる素晴らしい性能を持つので補佐キャラを求めるなら間違いなしのキャラ!
衛士、戦士が多いパーティなら必須レベル。
|
42位:張宝 |
 |
解説 |
【ステータス】
クラス:射手
ジョブ:弩手
陣営 :黄巾
攻撃:1660
体力:930
【評価】
※張宝ガチャ限定(期間限定)
・雷属性の貫通矢を発射し、命中するたびに近い敵へ電ダメージを与えられる。
弓手よりも威力の高い弩を使用しているので後方からの火力には期待出来る!
但し、弓手よりも攻撃速度が遅くなるのでパーティ編成もその速度を補うように組みなおすのがおすすめ!
|
43位:于禁 |
 |
解説 |
【ステータス】
クラス:射手
ジョブ:弩手
陣営 :戯
攻撃:1660
体力:930
【評価】
※天井の狩人ガチャ限定(期間限定)
・敵ランダムに魅惑の矢を打ち込み、魅了状態にする事で10秒間味方として使える。
更にその際は持続ダメージを与えられるので、安全にダメージを与えられるのも嬉しい!
弓手では無く、弩を使うので威力はやや高めとなっているがその分速度が遅くなるので弓手で速度を取るか弩手で威力を取るか悩むところ。
|
44位:呉懿 |
 |
解説 |
【ステータス】
クラス:射手
ジョブ:弓手
陣営 :蜀
攻撃:1660
体力:930
【評価】
※天井の狩人ガチャ限定(期間限定)
・敵に2連射、2回ダメージを与えて戦闘終了まで防御力を弱化させる矢を放つ。
更に、その防御力弱化は10回まで重複出来るので、強敵で有ればあるほど効果を発揮する。
メインで使うよりも攻撃補助を行うサポートキャラとして使った方が威力を発揮するキャラとなっている。
|
45位:程昱 |
 |
解説 |
【ステータス】
クラス:術士
ジョブ:法師
陣営 :魏
攻撃:1660
体力:930
【評価】
・敵三体への極大ダメージスキルが非常に強力!
バリア持ちの敵に対しての対応も出来るので攻撃特化の後衛キャラといえるだろう。
ただしこのキャラは期間限定のイベントガチャキャラとなっているので、なるべく早めに手にしておきたい。
|
46位:張角 |
 |
解説 |
【ステータス】
クラス:術士
ジョブ:法師
陣営 :黄巾
攻撃:1660
体力:930
【評価】
※期間限定黄天まさに立つべしガチャ限定(期間限定)
・敵ランダム3体に対して雷撃攻撃を行う、天の裁きの威力が大きい!
隣接時にも通常通り雷属性の雷弾で攻撃が出来るので、威力が変動する事無く安定したダメージを与えられる!
更にスキルダメージがアップする戦闘アビリティも備えているので火力面に特化した術士といえる!
只、他の術士同様に体力が少ないので注意が必要!
|
47位:袁紹 |
 |
解説 |
【ステータス】
クラス:射手
ジョブ:弓手
陣営 :群雄
攻撃:1660
体力:930
【評価】
※河北英傑ガチャ限定(期間限定)
・自身の攻撃速度アップ&攻撃力アップの戦闘アビリティを覚えている為、通常攻撃自体が強力!
同じ射手の何進の方が超強力な範囲攻撃を保有しているので、火力ではやや劣るがスキルでは無く通常攻撃の威力が高いと単純に嬉しい!
術士&補佐へのダメージアップも保有しているので使い勝手は悪くは無い。
|
48位:戯志才 |
 |
解説 |
【ステータス】
クラス:術士
ジョブ:法師
陣営 :戯
攻撃:1660
体力:930
【評価】
・正面方向への特大ダメージスキル&寒冷効果で戦局をかなり有利に持って行く事が出来る!
術士の中でも非常に優秀な部類に入る。
更に属性攻撃もあるので攻撃特化のパーティなら選んで損は無し!
|
49位:呂蒙 |
 |
解説 |
【ステータス】
クラス:術士
ジョブ:法師
陣営 :呉
攻撃:1660
体力:930
【評価】
※燎原の火ガチャにより排出
炎属性に特化し、中でもスキル炎鎖連弾は敵が固まっている場所で使うと跳ねるので複数の敵に大ダメージ!
更に、近接時には火炎斬で強力なダメージを与えられるので近付かれてもある程度の敵なら倒す事が出来る!
その他、戦闘アビリティでは40秒後に攻撃力が大幅アップしたり、戦闘開始の10秒間は味方の防御力をアップしてくれたり、補助系も有難い。
戦闘組にいると経験値アップでレベルも上げやすく、アビリティで炎鎧を覚えれば無属性ダメージを反射出来るが、水属性の攻撃を受けると大ダメージを受けてしまうのでなるべく後衛に置いて守るようにしよう!
|
50位:蔡琰 |
 |
解説 |
【ステータス】
クラス:補佐
ジョブ:文士
陣営 :漢
攻撃:1660
体力:930
【評価】
※漢末風雲ガチャ限定(期間限定)
・全体回復+状態異常回復効果を持つ!
しかし、上位ランクの張紘や華佗に比べるとその性能は劣ってしまう。
勿論、状態異常回復も有難いのだが、ステータスアップ効果を付与される事で戦闘での生存率に関わってくる部分があるのでこのランク付け。
只、全体回復の能力を持つのでどのパーティ編成だったとしても役に立たない事は無いが…。
|
51位:何進 |
 |
解説 |
【ステータス】
クラス:射手
ジョブ:弓手
陣営 :漢
攻撃:1660
体力:930
【評価】
・後方支援の中でも広範囲に攻撃が出来るのでかなり便利!
スキルも超大ダメージとなっているので、持っておいて損は無いキャラ。
厄介な術士や補佐へのダメージもプラスαされるので、敵のサポートキャラを片付けてしまいたい時にも効果を発揮する!
|
52位:盧植 |
 |
解説 |
【ステータス】
クラス:術士
ジョブ:法師
陣営 :漢
攻撃:1660
体力:930
【評価】
・防御&補助能力に優れたキャラ!
バリアを張り、攻撃力も強化出来るので強敵と対峙する際には欠かせない。
育てていけば戦闘アビリティを味方全体に影響を及ぼすものも覚えてくれるので、サポート面ではかなり充実!
ただしこのキャラは期間限定のイベントガチャキャラなので注意。
|
53位:田豊 |
 |
解説 |
【ステータス】
クラス:術士
ジョブ:法師
陣営 :群雄
攻撃:1660
体力:930
【評価】
・後方支援組でダメージ特化のスキルが嬉しいが、直線のみなのでどうしても範囲的に戯志才に比べて劣ってしまう事は否めない。
範囲や使い勝手の面を考えた上で他の術士を選ぶ方が無難。
|
54位:糜菲 |
 |
解説 |
【ステータス】
クラス:補佐
ジョブ:文士
陣営 :蜀
攻撃:1660
体力:930
【評価】
・単体回復特化の能力を持つ。
前衛キャラが少ない時には有効かも知れないが、衛士や戦士の居ないパーティは後々厳しい場面が出てくる。
全体回復を持つ張紘を選んでおいた方が無難。
|
55位:張任 |
 |
解説 |
【ステータス】
クラス:射手
ジョブ:弓手
陣営 :群雄
攻撃:1660
体力:930
【評価】
・他の弓使いと比べるとスキルなどを見てもあまり魅力を感じない。
同じランクでもっと使い易い術士や補佐がいるので無理して取得する必要は余りないだろう。
|
総合評価
・リセマラしやすいガチャについてはステータスだけでいえば衛士が秀でているので、前衛メインでのパーティを選択するなら何度かリセマラをして2キャラ以上は確保するのがおすすめ。前衛1+後衛1というようにすればバランス良くクエストを進められるので更にオススメです。
※ランキングは環境変化に伴い随時更新
コメント