【プラオレSMILE PRINCESS】リセマラ当たり最強URキャラランキング
                            
                    ホーム / 
                                                                                
当たりランキング / 【プラオレSMILE PRINCESS】リセマラ当たり最強URキャラランキング                
 
    		         
                
		        		
        
				「プラオレ!~SMILE PRINCESS~」のリセマラ/ガチャにて最優先で狙うべきおすすめURカードをランキング形式でご紹介!
勿論全ユニット解説付き!
入手すれば序盤攻略から終盤攻略まで楽になり、無課金~微課金で遊びたい場合も必ず役立ちます!
 
	
	
 
最強URカードランキング
 
| 1位:[妹自慢]水沢愛佳 | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 体属性/LFポジションのキャラ。 
スタミナ/シュートが高くFWとして優秀な性能を誇る。 
スキル効果はシュート10%アップ/シュート成功時、相手のスタミナ5%ダウン。 
相手のスタミナを削る事でスキル発動回数を減らせる為、戦況を優位に展開可能。 
FWはシュート回数が多く、攻めの要となるのでGKのスタミナを下げやすく得点率にも影響する。 
攻めを重視するのであれば是非とも獲得しておきたい。 
同じポジションに[やっぱりコレだね]久賀セイコがいるものの、性能はこちらの方が上。 
 | 
 
| 2位:[踏み出した一歩]清瀬優 | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 技属性/RFポジションのキャラ。 
シュート自体はそこまで高くはないが、テクニック/スピードが高いオフェンス能力の高いキャラ。 
オフェンス能力が高ければそれだけシュートチャンスも高まる為、得点能力も高め。 
スキル効果はシュート10%アップ、シュート成功時相手のスタミナ4%ダウンの効果。 
スタミナダウンの効果は15秒と時間制限があるものの、相手のスキル制限に便利な効果といえる。 
移動速度も速く、高いオフェンス能力が魅力。 
同じポジションの[ノー推しノーライフ!!]貝原さちえも優秀だが、シュート時にデバフが発動するこちらの方が使い勝手が良く得点にも繋がるのでオススメ。 
 | 
 
| 3位:[オススメしますよ?]高木尚実 | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 技属性/RDポジションのキャラ。 
スタミナ/ディフェンスが高く、スキル効果でディフェンス時にディフェンス15%アップの効果。 
さらにディフェンス成功時には相手にノックバックを与えられるなど、防御能力が優秀。 
相手の得点チャンスを崩し、ピンチをカバー出来る性能は単純に便利。 
スタミナが高い事で長期間に渡ってスキルを発動→守りの要として役立ってくれる。 
[戦隊ヒーロー入門]山中依里も似た性能なので、獲得しておくと防御面を底上げ可能。 
 | 
 
	
	
 
| 4位:[うちの分身です]高木尚実 | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 技属性/LDポジションのキャラ。 
スタミナ/ディフェンスが高く、オフェンス時にテクニックアップのバフを獲得。 
さらにオフェンス成功時に味方FWのシュートアップを付与出来るなど、チームの攻撃力を底上げ出来るのが魅力的。 
ポジション自体はディフェンスだが、スキル効果で味方に効果を付与出来るのは大きなメリット。 
[オススメしますよ?]高木尚実はRDとポジションも違うので使い分けも有り。 
最優先とまではいかないが、序盤で獲得する価値は十分。 
 | 
 
| 5位:[ノー推しノーライフ!!]貝原さちえ | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 心属性/RFポジションのキャラ。 
高いテクニックを誇り、スキル効果でさらにテクニックを底上げ可能。 
さらにオフェンス成功時には相手のスピードダウンも付与出来るなど、バフ/デバフを同時に付与。 
シュート/スピードなど、オフェンスに特化した部分が上位キャラに比べて低いものの高いテクニックやデバフ効果でカバー。 
性能的には十分即戦力といえる。 
 | 
 
| 6位:[まちの有名人!?]獅子内湊 | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 体属性/RDポジションのキャラ。 
テクニック/スピードが高く、スキル効果でディフェンスアップが可能。 
さらにディフェンス成功時にはテクニックアップのバフ効果も獲得出来る。 
相手のオフェンスをカバーしやすく、高い移動力で攻めの起点としても使いやすい。 
移動力の高さは単純に突破力に繋がる為、優秀なステータス。 
 | 
 
| 7位:[戦隊ヒーロー入門]山中依里 | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 体属性/LDポジションのキャラ。 
スタミナ/ディフェンスが高めに設定されているので長期間選手交代の必要が無い。 
またスキル効果でディフェンスアップ、ディフェンス成功時にノックバック効果を付与出来るなど高い防御能力を持つのも魅力的。 
性能的には[オススメしますよ?]高木尚実と似ており、ポジションも被らないので同時獲得を狙うのも有り。 
 | 
 
| 8位:[お揃いぬいぐるみ]小野真美 | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 心属性/CFポジションのキャラ。 
シュート/テクニックが高く、オフェンスの要として高い性能を誇る。 
ただしスキル効果はディフェンス時にディフェンスアップ、ディフェンス成功時に味方GKのスタミナ回復となっておりどちらかというと守りに特化。 
スタミナ回復の効果は貴重でGKのみだがスキルの使用回数を増やせるので優秀。 
数値だけならオフェンス能力はトップクラス。 
同じポジションの[あたしらしく]鷺沼梨子に比べると全体的にこちらの方が上。 
 | 
 
| 9位:[苺限定神の舌]柳田薫子 | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 体属性/GKポジション。 
非常に高いディフェンスを誇る守りの要。 
セーブ時にディフェンスアップ、セーブ成功時に味方FWのテクニックアップと味方にバフを付与。 
攻守を同時に底上げ出来る為、ピンチをチャンスに変えるスキルは優秀。 
とはいえシュートされなければスキル効果を発揮出来ないので、優先度はやはり下がる。 
先に狙うのは上位のFWキャラがオススメ。 
 | 
 
| 10位:[あたしらしく]鷺沼梨子 | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 体属性/CFポジションのキャラ。 
シュート/テクニックが高く、スキル効果でシュートアップの効果を獲得。 
さらにシュート成功時にはディフェンスアップを獲得出来るなど、防御面も底上げ出来る。 
しかしシュート成功時と条件が限定的かつステータスもそこまで高くはなく、ディフェンスアップの効果なのでそこまで恩恵を得られるスキル効果とは言えない。 
弱くはないはないものの、上位キャラの方が優秀。 
 | 
 
| 11位:[特製!彩佳印!!]水沢彩佳 | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 心属性/LDポジションのキャラ。 
スタミナ/ディフェンスが高く、ディフェンスアップ効果のスキルを保有。 
ディフェンス成功時にはテクニックアップのバフ効果を獲得出来るものの、自身のステータスはテクニックがそこまで高くは無く長所を伸ばす効果としては薄い。 
ディフェンス能力が低い訳ではないが、上位DFを獲得した方が使いやすく便利。 
 | 
 
| 12位:[名探偵もな]藤代もな | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 技属性/GKポジションのキャラ。 
スタミナ/ディフェンスが高く、セーブ時にディフェンスアップのスキルを保有。 
セーブ成功時には相手FWのシュートダウンの効果も獲得出来る為、得点率を下げられる。 
防御面に特化している性能となっており、相手が強ければその恩恵を感じやすい。 
しかし序盤ではやはりオフェンス能力を優先させたいので、上位キャラの方が優先度は高め。 
 | 
 
| 13位:[やっぱりコレだね]久賀セイコ | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 心属性/LFポジションのキャラ。 
シュート/テクニックが高く、スキル効果でシュートアップのバフを獲得。 
さらにシュート成功時には自身のディフェンスアップも可能。 
攻守においてバランスの良い性能のキャラだが、[妹自慢]水沢愛佳の方がステータスもスキルも性能は上。 
同じポジションであるが故にあえてこちらを優先する必要性は低い。 
 | 
 
| 14位:[ひとりでおでかけ]小野真美 | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 体属性/LFポジションのキャラ。 
非常に高いスピードを誇り、テクニックも割と高め。 
テクニックバフのスキル効果を持ち、オフェンス成功時にはシュートアップも獲得。 
同じポジションに[妹自慢]水沢愛佳がおり、圧倒的にシュート値に差があるので優先度は低め。 
高いスピードはシュートまでの段階で便利だが、決定力に欠ける点がネック。 
 | 
 
| 15位:[チームのために]神宮寺美咲 | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 心属性/RDポジションのキャラ。 
テクニックスピードが高く、オフェンス時にテクニックアップのスキル効果を保有。 
オフェンス成功時にはシュートアップのバフも獲得出来るものの、シュート値がそもそも低く自身のポジションはディフェンスなのでそこまで恩恵を感じられないのがネック。 
あえて優先する必要も無く、せっかくリセマラするのであれば上位キャラを狙いたい。 
 | 
 
総合評価
基本的に6人チームで選手を入れ替えて試合を行う為、なるべく色々なポジションのキャラを獲得しておいた方が全体的にチームを強化出来て便利です。
上位キャラに関してはフォワード/ディフェンスに必要なステータスが突出しており、デバフ効果を相手に付与出来るなど試合を行う上でも高い恩恵を獲得出来るのがポイント。
その為、まず優先するのはステータスが高くデバフ効果を持ったキャラがオススメといえます。
※ランキングは環境変化にともない随時最新版へ更新
 
 
 
 
		
            
            
        
        
	 
								
コメント