【エターナルツリー:新生】引き直しSSRキャラおすすめ【最強リセマラランキング】

ホーム /  当たりランキング / 【エターナルツリー:新生】引き直しSSRキャラおすすめ【最強リセマラランキング】

【エターナルツリー:新生】引き直しSSRキャラおすすめ【最強リセマラランキング】

「エターナルツリー:新生」のリセマラ/ガチャにて最優先で狙うべきおすすめSSRキャラをランキング形式でご紹介!

勿論全ユニット解説付き!

入手すれば序盤攻略から終盤攻略まで楽になり、無課金~微課金で遊びたい場合も必ず役立ちます!




 

 

最強引き直しSSRキャラランキング

1位:[啓示を受けし旗手]ベルトラン
キャラ性能&個別評価

光属性の治療タイプ。
全体攻撃&全体回復をこなせるだけでなく、中攻撃確率アップ/強攻撃確率アップのバフも付与可能。
そのうえ状態異常を1つ解除と、非常に高い補助能力が魅力的。
しかもアビリティで全体攻撃&360万の無属性固定ダメージを付与出来るなど、序盤から破格の殲滅力を誇る非常に優れたキャラ。
1人で出来る幅が非常に多く、獲得出来れば段違いの安定感を獲得出来る。
また序盤に引ける引き直しガチャから獲得出来るなど、入手難易度も非常にイージー。
光属性縛りの編成だけでなく、混合属性でも活躍出来る汎用性の高さは是非とも序盤で狙いたい。
[怠惰なる英雄の末裔]リリアンも奥義で高威力の固定ダメージを与えられるが、即発動可能なアビリティで固定ダメージを与えられる事を考えれば戦闘時間の短縮にも繋がる。
引き直しガチャ最優先のキャラ。

 

2位:[怠惰なる英雄の末裔]リリアン
キャラ性能&個別評価

水属性の治療タイプ。
回復と同時に会心アップを味方全体に付与
さらに状態異常の解除まで行える優れた補助能力を保有。
また味方単体ではあるが、中攻撃確率アップ強攻撃確率アップのバフも付与可能。
中でも強力なのが奥義による全体攻撃280万の無属性固定ダメージ。
固定ダメージ量が多い[啓示を受けし旗手]ベルトランは奥義でしかHP回復が出来ないが、アビリティでHP回復を行えるリリアンは安定感を求めるのにおすすめ。
引き直しガチャではどちらかを入手したいところ。

 

3位:[桜の剣豪]シャーロット
キャラ性能&個別評価

地属性の攻撃タイプ。
自身に強化攻撃発動率アップ&追撃効果を付与出来る手数の多いキャラ。
さらに無念無想効果によって自身に火力バフ&全属性ダメージ軽減&かばう&カウンター効果と敵の攻撃を受けつつ、高火力での反撃が可能。
調律爆発でも自己バフを獲得出来るなど、全体的に味方への影響力は少なく個人能力の高さが魅力。
しかも前述したアビリティ発動時に単体へ360万の無属性固定ダメージも発動。
カウンターでダメージを稼げる壁役として攻守優れた性能を誇る。
全体に固定ダメージを撒ける[啓示を受けし旗手]ベルトラン/[怠惰なる英雄の末裔]リリアンには見劣りするが、序盤の火力枠におすすめ。

 

4位:[泰然たる聖騎士]ガラハッド
キャラ性能&個別評価

火属性キャラ。
全体攻撃を持ち、味方全体にCRT率/防御アップや全属性ダメージ軽減を付与
攻撃と同時に味方の耐久面を底上げ出来るので、高火力の敵と対峙する際に役立つ。
またどの属性のダメージも大幅に軽減出来る為、不利属性を相手にした場合でも遅れを取りにくい、
どんな編成に組み込んでも邪魔にならず、むしろ全属性を対象に被ダメージを貢献出来るのは大きなメリット。
ただし回復能力は持っておらず、復帰力は低め
[啓示を受けし旗手]ベルトラン/[怠惰なる英雄の末裔]リリアンといった回復能力持ちと組み合わせたい。

 

5位:[極氷の竜女]冬至
キャラ性能&個別評価

※事前登録報酬より排出

水属性の攻撃タイプ。
単体火力に特化した性能となっており、アビリティで氷雪の紋章をスタック可能。
氷雪の紋章が3スタックした場合には追撃が発動
また奥義では氷結効果による行動不能&被ダメージアップ、さらに水属性の味方全体に火力アップ効果の氷晶の輝きを付与
単体アタッカーとしては勿論、水属性縛りの火力補助にも役立つ。
育成を進める事で氷雪の紋章を1スタックする度に奥義威力も増加するなど、将来的な火力はさらに高まる。
同じ水属性の[怠惰なる英雄の末裔]リリアンを引き直しガチャで獲得しておけばシナジーを得やすい。

 

6位:[不遜な天才錬金術師]イザベラ
キャラ性能&個別評価

闇属性の治療タイプ。
アビリティで味方全体に再生効果&奥義値15アップ、闇属性の味方単体に激怒効果&クールタイム1短縮を付与可能。
激怒は中攻撃/強攻撃発動率アップ&回避率アップで、単体強化バフとして優秀。
奥義では味方全体に火事場力/共鳴&光属性防御力アップ&状態異常1つ解除の効果。
しかし同時にHP40%を消費してしまうものの、HPが少ないほど攻撃力アップする火事場効果との相性は良い。
共鳴のアビリティダメージアップは長期戦でも重宝する効果。
単体バフが闇属性の味方単体にしか付与出来ないなど、上位サポートタイプに比べると若干癖があるのがネック。
HP管理が必要になる事を考えて、[啓示を受けし旗手]ベルトラン/[怠惰なる英雄の末裔]リリアンといった回復能力持ちと同時に獲得したい。

 

7位:[清雅なる知将]蓮華
キャラ性能&個別評価

風属性の防御タイプ。
自身にヘイトアップ&回避率アップ強化攻撃発動率アップを付与、さらに味方全体に幻影効果1スタック&風属性攻撃力アップを付与出来る回避盾のような性能を持つキャラ。
幻影は1回だけだが攻撃を回避出来る効果となっており、全体攻撃持ち対策に便利。
さらに奥義では自身に幻影/かばうを付与
かばうは1ターン味方の攻撃をかばえる為、幻影効果と相性が良くオススメ。
ただし複数の敵に攻撃を集中されると脆く、火力バフも風属性のキャラのみとややピーキー
風属性キャラと相性が良いものの、上位2体に比べると優先度は下がる。

 

総合評価

まず引き直しガチャで獲得したいのは[啓示を受けし旗手]ベルトラン/[怠惰なる英雄の末裔]リリアン/[桜の剣豪]シャーロットがおすすめ。
この3体は全体/単体に序盤では破格の高ダメージを固定で叩き出せる。
ある程度進むまでは火力で十分ごり押し出来るようになる為、戦闘時間の短縮を考えても間違いなく獲得しておきたい。
特に上位2体に関しては回復アビリティも持ち合わせており、どちらか1体の獲得は必須。
引き直しガチャで粘れば2体同時排出も可能なので、同時獲得を狙うのも有り。

※ランキングは環境変化にともない随時最新版へ更新

 

  • 名前:エターナルツリー:新生
  • 会社:Neorigin Games
アイフォンダウンロードアンドロイドダウンロード

 

 



 




コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。