【ジョジョの奇妙な冒険オラオラオーバードライブ(おらどら)】リセマラ当たり最強URキャラおすすめランキング

ホーム /  当たりランキング / 【ジョジョの奇妙な冒険オラオラオーバードライブ(おらどら)】リセマラ当たり最強URキャラおすすめランキング

【ジョジョの奇妙な冒険オラオラオーバードライブ(おらどら)】リセマラ当たり最強URキャラおすすめランキング

「ジョジョの奇妙な冒険 オラオラオーバードライブ(おらどら)」のリセマラ/ガチャにて最優先で狙うべきおすすめURキャラをランキング形式でご紹介!

勿論全ユニット解説付き!

入手すれば序盤攻略から終盤攻略まで楽になり、無課金~微課金で遊びたい場合も必ず役立ちます!




 

 

【関連記事】
【ジョジョの奇妙な冒険オラオラオーバードライブ(おらどら)】最効率リセマラやり方/注意点/ガチャ当たり最強URおすすめキャラ

 

最強URユニットランキング

1位:【断罪する両拳】空条 承太郎
キャラ性能&個別評価

自身で攻撃力アップのバフをかけ、単体/範囲への攻撃手段を持つ。
中でも必殺技は対象の物理防御を下げた後に高威力のダメージを与えられる為、トップクラスの火力を誇る。
しかもその後には自身に会心精度のバフをかけるオマケ付き。
瞬間火力は勿論、継戦能力も高められるのはアタッカーとしてかなり優秀。

単体アタッカーとしては最強候補。

とはいえ事前登録報酬である【悪の帝王】ディオ・ブランドーも近い火力を持つ。
その事を考えれば、あえて壁役として使える【仙道波紋の伝道者】ウィル・A・ツェペリを狙って高火力の敵対策を序盤で行っておくのも有り。

 

2位:【仙道波紋の伝道者】ウィル・A・ツェペリ
キャラ性能&個別評価

ヘイトを上げつつ物理防御アップ、さらに必殺技ではアーマー獲得で壁役に便利。
また火力自体も低い訳ではなく、吸血鬼/屍生人グループ特攻持ちで特定の敵に効果力を発揮。

火力だけでいえば【断罪する両拳】空条 承太郎/【悪の帝王】ディオ・ブランドーに若干劣るものの、耐久力で勝負。
しかもヘイトアップで敵の攻撃を引き付けられるなど、戦況をコントロールしやすいのも高評価。

序盤よりも敵火力が高くなってきた時に重宝するタイプ。
現状実装されているURキャラの中でもっとも耐久能力が高く、場持ちしやすい。

 

3位:【悪の帝王】ディオ・ブランドー
キャラ性能&個別評価

※事前登録報酬で獲得

事前登録報酬で獲得できる配布キャラ。
その割には攻撃性能が高く、単体/範囲に対応可能。
また自身の攻撃力アップ、敵に攻撃力ダウンを付与する事で被ダメージ軽減にも貢献。

攻撃力ダウン効果はタンクの【仙道波紋の伝道者】ウィル・A・ツェペリとも好相性。

中でも必殺技は高威力&EPへのダメージ効果付き
しかもそのEPを100%自身に吸収できるので、敵のアビリティ発動を遅延しつつ自身のアビリティ発動を早められる。
無課金勢は無理して【断罪する両拳】空条 承太郎を狙うより、こっちを育成する選択も有り。

 

 

4位:【記憶意を奪われた囚人】ウェザー・リポート
キャラ性能&個別評価

特筆すべきは範囲内にいる敵に対してEPダメージを与えられる点。
さらに必殺技の範囲攻撃も威力が高く、確率だがHP減少効果によって削り役としても便利。

他にもヘイトアップ&特殊防御力アップ【仙道波紋の伝道者】ウィル・A・ツェペリには劣るものの、場残りしやすいのも評価。

EPはアビリティを発動する際に必要となるものなので、これが無くなれば必然的に手数が大きく下がる。
敵のアビリティ攻撃を遅延する効果はシンプルに強力。
範囲火力も高めなので、高水準で色々出来るのが強み。

 

5位:【自分を乗り越える心の力】岸辺 露伴
キャラ性能&個別評価

味方単体の物理/特殊攻撃アップ、範囲内の味方の物理防御アップを行えるバッファー。
さらに敵の物理攻撃ダウンも行えるなど、サポート能力に優れた性能を誇る。

特に必殺技が強力で単体かつ確率だが、3ターンアビリティを使用不可を付与

バフ/デバフで戦況を優位に展開できるので、上位アタッカーと組ませると簡単にシナジーを得られる。
また火力もそこまで低くはない為、サブアタッカー程度には活躍。

 

6位:【偉大なる死】プロシュート
キャラ性能&個別評価

物理攻撃や素早さを下げ、継続HP減少効果の付与で削り役としても活躍。
しかも必殺技では物理/特殊防御をまとめて下げられる為、どんな編成にも組み込めるのが強み。

さらに自身のヘイトを下げられるので、被弾リスクが低いのも高評価。

ヘイトアップ効果を持つ【仙道波紋の伝道者】ウィル・A・ツェペリ【記憶意を奪われた囚人】ウェザー・リポートと組ませる事で、より敵の的になりにくいのも嬉しいポイント。

ただしデバフ能力の高さゆえに上位アタッカーを先に獲得しておきたいところではある。

 

7位:【抜け目ない戦士】ジョセフ・ジョースター
キャラ性能&個別評価

自身に物理攻撃&回避アップを付与し、複数の範囲攻撃を持つ
また柱の男グループに対して特攻効果を持つ攻撃アビリティを複数所持しているので、特定の敵に火力を出せるのも強み。

必殺技は物理防御&命中精度をまとめて下げられる為、物理アタッカーと組み合わせて使いたい。

刺さる相手に対しては効果力を発揮し、通常火力も割と高め。
それに加え、素早さダウンによる行動遅延も出来たりと豊富な戦略に対応可能。

 

8位:【青春との決着】ジョナサン・ジョースター
キャラ性能&個別評価

自身のEP回復&物理攻撃力アップ、さらに必殺技でEP消費軽減率アップを獲得。
アビリティの回転率が高く、手数に優れるのがポイント。

また物理攻撃力も非常に高いうえに、必殺技もトップクラスの威力を誇る。

純粋にアタッカーとしての性能だけで言えば上位キャラに食い込むほどの性能を持つ。
ただデバフ効果が無く、自己完結した性能で他の味方への影響力が少ないのが若干気になる点。
火力だけを求めるのであれば狙うのも十分有り。

 

9位:【未来に託す人間の魂】シーザー・A・ツェペリ
キャラ性能&個別評価

特殊攻撃/防御ダウンのデバフ効果を持ち、柱の男グループに対して高い火力を誇る
特に必殺技はダメージを与える前に特殊防御ダウンが発動する為、対柱の男グループに使えば高ダメージを狙える。

また自身のEP消費軽減率を上げられる為、アビリティをコスパ良く使えるのも魅力。

主に特殊攻撃/防御が高いキャラと相性が良く、逆にいえば物理キャラとはシナジーを得られない
特殊火力の高い【許しを与えぬ炎の魔術師】モハメド・アヴドゥルと組み合わせるのがおすすめ。

 

10位:【許しを与えぬ炎の魔術師】モハメド・アヴドゥル
キャラ性能&個別評価

単体/範囲攻撃を持つ特殊タイプのアタッカー。
自身で火力アップを行い、さらに必殺技では黄属性耐性ダウン後にダメージを与えられる
また低確率ではあるものの、気絶効果による行動制限も可能

高火力&火力補助&気絶を備えたキャラ性能は魅力だが、気絶確率の低さに加えて黄属性キャラが現時点で少ないのがネック。

味方への影響力を考えれば、現時点では及第点。
ただし特殊タイプのアタッカーとしての火力は上位に食い込める。

 

11位:【町に潜む殺人鬼】吉良 吉影
キャラ性能&個別評価

単体火力の高い物理アタッカー。
自身で火力アップを付与可能で、範囲攻撃持ち。
また爆弾効果を付与→起爆アビリティで火力を高められる

必殺技はシンプルな単体攻撃と、正直特筆すべき点が少ないのがネック。

決して弱くはないが、運用するなら1凸まで育成をして起爆時に確定クリティカル効果を獲得したい。
性能は単体火力枠。
1凸出来るかどうかで火力が大きく変わってくる

 

12位:【幹部の「覚悟」】ブローノ・ブチャラティ
キャラ性能&個別評価

特殊攻撃による被ダメージダウン、特殊攻撃ダウン&移動不可/青属性耐性ダウン/攻撃不可など非常に優れたデバフ能力を持つ。
ただアビリティによる移動不可は確率が10%と低く、正直そこまで期待が出来ない

必殺技は単体に移動&攻撃不可を40%で付与出来る為、期待値はこちらの方が上。
しかし必殺技自体が1回しか使用出来ず、1回の戦闘で付与出来ればラッキー状態。

1凸する事で移動&攻撃不可の確率を10%アップ出来るので、そこまで育成するなら足止め要員として活躍を見込める。
とはいえまずは確率に左右されず、安定して活躍を見込める上位アタッカーを優先して獲得する事をおすすめ。

 

13位:【戦闘の天才】ワムウ
キャラ性能&個別評価

範囲攻撃を豊富に持つ特殊アタッカー。
雑魚処理が得意なうえに必殺技では混乱付与で行動制限も可能。
ただし混乱を付与する確率は10%と低く、そこに期待を持つのは難しい。

雑魚処理要員としてなら十分活躍を見込める為、便利枠としての入手も有り。

ただリセマラで獲得するのであれば、やはり上位キャラの方を優先したい。

 

14位:【祝福を望む殺人鬼】ナルシソ・アナスイ
キャラ性能&個別評価

赤属性耐性&素早さダウンを必殺技でまとめて付与
さらにアビリティで物理防御ダウンを付与できるので、赤属性の物理アタッカーと組み合わせて使いたい。
URキャラだと【青春との決着】ジョナサン・ジョースターが該当する為、同時獲得なら実用性は高め。

とはいえ赤属性かつ物理タイプで縛る編成でなければ味方への影響力が低いのが残念。

実装時点ではURキャラが少なく、それゆえにシナジーを得にくい。
今後赤属性の物理アタッカーが増えて来た時にサポート要員として活躍。

 

総合評価

事前登録報酬で獲得できる【悪の帝王】ディオ・ブランドーがかなり優秀なアタッカー。
その為、リセマラでは【仙道波紋の伝道者】ウィル・A・ツェペリのようなタンクを狙うのも良いと思います。
強さ/使い勝手で言えばこの順位ですが、無課金で出来るだけ幅広い戦闘対策を練るならアタッカーを配布キャラで固定するのも有りでしょう。

また実装時点ではシナジーを得られるキャラ数が少なく、特に属性/タイプでのシナジーを得られるアビリティを持つキャラの優先度は必然的に下です。
まずは汎用性の高い上位キャラを獲得すると進めやすくなるのでおすすめ。

※ランキングは環境変化にともない随時最新版へ更新

 

  • 名前:ジョジョの奇妙な冒険 オラオラオーバードライブ
  • 会社:gumi Inc.
アイフォンダウンロードアンドロイドダウンロード

 

 



 




コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。