【ガールズシンフォニーEc(ガルシン)】リセマラ当たり最強星5ランキング
                    
                
		        		
        
				「ガールズシンフォニー:EC ~新世界少女組曲~」のリセマラ(ガチャ)にて最優先で狙うべきおすすめ星5キャラをランキング形式でご紹介!
勿論全ユニット解説付き!
入手すれば序盤攻略から終盤攻略まで楽になり、無課金~微課金で遊びたい場合も必ず役立ちます!
 
 
	
	
 
 
星5キャラ最強ランキング
| 1位:ハーディンガ | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 後衛キャラ。 
素早さが高い上、特殊攻撃時に防御力ダウンの効果を付与出来る。 
音楽魔法は単体ダメージ+味方1体のダメージ増加量を35%アップの効果。 
効果範囲は狭いが効果量が大きいので火力の底上げに便利。 
アビリティはWave開始時に確率で味方3体のクリティカル率アップ+被ダメージ時に自身のダメージ増加率アップの効果。 
手数も多く、火力アップ効果のスキルを豊富に持つので出来れば序盤で狙いたい。 
素の火力は低いが、そこまで気にならないキャラ。 
 | 
 
| 2位:ルイーゼ・ベートーヴェン | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 特殊攻撃はダメージと共に沈黙を付与。 
音楽魔法で敵3体にダメージを与え、攻撃力ダウンも同時に付与出来るので被ダメージ軽減にも貢献。 
アビリティは2つとも被ダメージ時に発動する効果で、防御力/ガード率アップの効果。 
その為、前衛に適したキャラであることは間違いない。 
唯一の欠点は演奏力がやや低いところか。 
 | 
 
| 3位:エーフィ・エルガー | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 攻撃力が高い後衛キャラ。 
特殊攻撃で攻撃力ダウンを行い、音楽魔法で高威力の単体攻撃+自己回復を行う。 
アビリティはWave開始時に確率で味方の混乱を無効化/攻撃時に確率で演奏力アップの効果。 
単体火力だけならトップクラスの性能となっており、特殊攻撃による被ダメージ軽減も有難い。 
高い火力を誇るのでボス戦等で便利。 
後衛のアタッカーを探しているのならオススメ。 
 | 
 
 
	
	
 
 
| 4位:ニコール・R=コルサコフ | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 敵単体に高威力のダメージを与えられる前衛タイプのキャラ。 
同時に毒効果を付与し、相手が「突」なら効果アップ。 
毒は安定したダメージを与えられる為、固い敵に対しても便利。 
尚且つアビリティで味方/自身に対して攻撃力バフを付与出来るので火力にもある程度期待出来る。 
特に、自身への攻撃バフは攻撃時に一定確率と発生しやすいのも魅力。 
 | 
 
| 5位:アンゲリカ | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 攻撃力が高い前衛向きのキャラ。 
単体火力に特化しており、演奏魔法では高威力のダメージを与えられる。 
同時に継続回復を自身に付与して15秒間2.4%ずつの回復も可能。 
Wave開始時、味方2体に対して演奏力アップ+効果時間アップを付与出来るのでバフ効果との組み合わせも良い。 
火力特化のキャラとなっているので、ボス戦用に確保しておくのも有り。 
 | 
 
| 6位:クラウディア・モンテウェルディ | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 音楽魔法で敵3体に対してダメージ+味方3体の生命力を6.3%回復出来る。 
回復要素は正直そこまで期待出来ないが、複数体に対してダメージを与えられる点は大きい。 
アビリティでも確率で味方3体のガード発生率アップ/Wave開始時、自身の音楽魔法ゲージをチャージ出来る。 
その為、音楽魔法を使うまでの時間を短縮できる点も魅力。 
防御力が高く、生存率も高いので扱いやすいキャラ。 
 | 
 
| 7位:オリヴィア/ヴァニラ | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 特殊攻撃はクリティカル発生率をダウン、音楽魔法で敵2体にダメージ+混乱付与の効果。 
状態異常を引き起こすスキルは戦闘を優位に運べるのでオススメ。 
アビリティは被ダメージ時に自身のダメージ増加率アップ+Wave開始時に確率で味方3体の効果時間アップ。 
そこまで火力が高いキャラではないが、演奏力が高くステータスは平均的。 
混乱付与が強力なので入手価値は十分ある。 
 | 
 
| 8位:アンリ | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 特殊攻撃で敵のダメージ軽減率をダウン。 
音楽魔法は敵3体にダメージ+攻撃力ダウンの効果。 
敵の攻守を下げられる前衛キャラで使い勝手が良いのがポイント。 
アビリティでもWave開始時に確率で味方3体の防御力アップ+被ダメージ時に確率で自身のガード率アップとバフ/デバフをバランス良く持っているキャラ。 
自身で出来る幅が多く、非常に便利な性能となっている。 
 | 
 
| 9位:ヨー・バッハ | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 特殊攻撃で敵のガード率ダウンの効果。 
音楽魔法により敵2体にダメージ+攻撃力を20%ダウン出来る。 
その為、被ダメージ軽減にかなり役立つキャラ。 
自身は前衛で攻守も高いキャラなので使いやすいのもポイント。 
アビリティは攻撃時にダメージ増加率アップ+Wave開始時に確率で効果時間アップ。 
攻撃時に発動するアビリティは発動確率が高いのでオススメ。 
 | 
 
| 10位:フラーラ | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 攻撃力が高い後衛キャラ。 
特殊攻撃により確率で呪いを付与、演奏魔法では敵3体にダメージ+演奏力デバフ。 
殲滅力が高く確保しておきたい性能。 
Wave開始時には武器種の数が多いほど、自身のクリティカル率アップの効果を得られ、被ダメージ時にも確率でダメージ増加のアビリティを持つ。 
火力面に特化したキャラとなっているので後衛キャラとして確保しておいても損は無い。 
 | 
 
| 11位:エイル | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 防御力が高い後衛キャラ。 
特殊攻撃は演奏力ダウンの効果を付与、演奏魔法は敵3対にダメージ+味方3体の演奏力アップ。 
アビリティは攻撃時に確率で味方3体の素早さ4%アップ+被ダメージ時に自身の演奏力アップと全体的にサポート能力に特化した性能。 
アビリティはWave開始時では無く、攻撃時/被ダメージ時と発動させやすいのがポイント。 
特に、味方3体素早さアップはDPSアップにも役立つ。 
効果は薄いが幅広くサポート出来るキャラといえる。 
 | 
 
| 12位:シンバ | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 特殊攻撃によりダメージ+クリティカル発生率ダウンの効果。 
音楽魔法で敵3体に高威力のダメージ+攻撃力デバフを与え、相手が「突」なら効果アップ。 
アビリティでヘイトアップ&被ダメージ時確率で防御力アップを行える為、壁役としての運用が可能 
ただ、ステータス自体は壁役に特化しているという訳でもないので耐久面に気を付けたい。 
イベントで優遇されているキャラとなっており、それ目当てに狙うのも有り。 
 | 
 
| 13位:ローズ・ダンスタブル | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 後衛キャラ。 
特殊攻撃で敵の素早さダウンを行える。 
音楽魔法では敵単体にダメージ+自己継続回復を付与。 
回復量はそこまで高くは無いが、後衛キャラで被弾しにくいので十分。 
アビリティはWave開始時に確率で味方2体の演奏力アップ+攻撃時に自身のクリティカル率アップとなっている。 
火力補助のスキル等は少ないが、元々の火力が高めに設定されているので問題無い。 
継続回復による生存率の高さも魅力。 
 | 
 
| 14位:セレスタ | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 特殊攻撃で自己回復が出来るキャラ。 
とはいえ3.3%のみなので正直この回復によって延命出来る可能性は少な目。 
音楽魔法は敵3体にダメージ+味方3体の防御力アップの効果。 
アビリティでは攻撃時に確率で演奏力アップの効果+自分戦闘不能時に確率で味方2体の防御力アップの効果。 
魔法/アビリティによる防御力アップは大きな魅力だが、戦闘不能時効果が残念。 
常時発動確率のあるものではないので効果に期待が出来ない。 
それ以外は非常に優秀な能力といえる。 
 | 
 
| 15位:ノーティア・ブルックナー | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 特殊攻撃で敵の防御力ダウンを行えるキャラ。 
音楽魔法は敵2体ダメージ+効果時間ダウンを付与。 
アビリティはWave開始時に確率で味方2体の防御力アップ、被ダメージ時に確率で味方3体のダメージ軽減率アップの効果。 
被ダメージ軽減のアビリティや特殊攻撃による火力の底上げなどバランスの取れたキャラ。 
特に突出した部分は無いが、平均的で使いやすいキャラといえる。 
最低でもこれくらいのキャラは獲得しておきたい。 
 | 
 
| 16位:アルフゥ | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 特殊攻撃で敵の攻撃力ダウンを行える。 
音楽魔法に関しては2体ダメージと非常にシンプル。 
アビリティはWave開始時に確率で演奏力アップと被ダメージ時ダメージ反射の効果。 
反射効果により敵の攻撃時にもダメージを与えられるが、そこまで効果は大きくない。 
前衛で割と生命力/防御力の高いキャラなので獲得しておけば活躍出来るだろう。 
トップクラスではないが、便利な性能。 
 | 
 
| 17位:ネリー・ヴュータン | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 弓タイプの後衛キャラ。 
特殊攻撃で沈黙を付与出来、音楽魔法で敵3体にダメージ+味方3体の状態異常付与率アップの効果。 
その為、状態異常を付与するスキルを持つキャラと相性が良い性能。 
アビリティはWave開始時にクリティカル率アップ+攻撃時に攻撃力アップの効果。 
後衛で中々火力が高いので火力不足ならオススメ。 
 | 
 
| 18位:ヨハンナ・ブラームス | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 生命力/防御力/素早さが高い前衛キャラ。 
演奏魔法により、敵2体にダメージ+味方2体のダメージ軽減率アップを付与。 
アビリティは攻撃時に自身のガード率アップとWave開始時にシレーネ出身楽団員の攻撃力アップの効果。 
自身だけなら効果を得やすいがアビリティのシレーネ出身縛りを狙うと若干編成が面倒。 
前衛能力が高いだけに1つでもアビリティが無駄になる可能性があると残念。 
 | 
 
| 19位:ヴュータ | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 攻撃力が高い前衛キャラ。 
特殊攻撃でダメージと同時にクリティカル発生率をダウン出来る。 
音楽魔法は敵3体ダメージ+演奏力アップの効果。 
アビリティはWave開始時に確率で音楽魔法ゲージをチャージ+ヘイトアップの効果。 
ステータスは攻守が高い前衛型ではあるが、回復/防御バフが無いのは若干心許ない。 
元々のステータスは高いので序盤では十分活躍してくれるキャラ。 
後半になると微妙。 
 | 
 
| 20位:リンガー | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 特殊攻撃/音楽魔法はシンプルに高威力のダメージを与えられる効果。 
アビリティは味方2体の防御力アップ/確率で自身の演奏力アップの効果を持つ。 
武器種の数が多ければ多い程、演奏力アップの確率が増加するので考慮して編成したい。 
武器種の幅が狭ければ効果も小さいので、先ずはキャラを揃える必要があるのが手間。 
 | 
 
| 21位:道化師ピーティー | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 攻撃力が高い後衛キャラ。 
特殊攻撃でダメージ増加率ダウン、音楽魔法で敵2体にダメージ+味方2体のクリティカル率アップを付与。 
アビリティは2つともWave開始時に発動するタイプ。 
効果はハーモニーをチャージ、味方3体の生命力14%回復の効果。 
正直単純にそこまで突出した性能では無いのと、Wave開始時のみと発動回数に難があるのがネック。 
 | 
 
| 22位:スプラ | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 演奏力が高いキャラ。 
音楽魔法は敵3体にダメージ+味方3体のダメージ増加量アップ。 
アビリティで自身のクリティカルアップや味方3体のダメージ軽減率アップなどまんべん無く味方にサポートを行える。 
平均したステータスを持っており扱いやすいキャラなので獲得しておくと便利ではあるものの、最優先で入手すべきは上位ランクのキャラなので優先度は低め。 
 | 
 
| 23位:タムタム | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 ステータスはそこまで高くは無いが、単体火力に特化したキャラ。 
同時に敵のダメージ増加率を大幅に下げられる為、被ダメージ軽減にも貢献出来る。 
アビリティは2つとも火力アップ型で攻撃時に攻撃力+ダメージ増加率アップの効果。 
その為、数値以上に高い火力を誇るキャラといえる。 
とはいえ、元々の数値がそこまで高く無いのであえて狙うまでの価値があるとは言い難い。 
 | 
 
| 24位:ドルフィン | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 敵2体にダメージ+味方2体の素早さアップ効果の音楽魔法を持つ。 
素早さアップを行うと手数が増える為、DPSアップに繋がるのがポイント。 
アビリティはクリティカル発生率アップや素早さアップの効果を持つが、自分戦闘不能時であったりクロッコ出身楽団員縛りなど若干使い勝手が悪い。 
素早さアップは有難いが、アビリティは気にせず運用する事になりそう。 
 | 
 
| 25位:ドミーナ・スカルラッティ | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 特殊攻撃で状態異常付与率を9%ダウン出来る。 
その為、状態異常を多く使って来る敵に対して有効。 
音楽魔法に関してはシンプルに2体ダメージのみ。 
アビリティは被ダメージ時に確率で自身のダメージ増加率アップと自身戦闘不能時に味方3体の攻撃力アップ。 
戦闘不能にならないと発動しないアビリティ持ちは通常時発動しないので若干ネック。 
尚且つ確率となっており、発動が確実ではないのも残念。 
 | 
 
| 26位:ルルーナ | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 音楽魔法で高威力のダメージ+演奏力デバフを付与可能。 
アビリティは自身のガード発生率をアップさせ、自身が戦闘不能時に確率で味方のダメージ軽減率をアップ出来る。 
ただ、自身が戦闘不能になっても確率発生のアビリティは正直使い辛い。 
自身/味方へのバフなどが少ない上にそこまで火力も高く無いのであえて狙う必要も無いだろう。 
 | 
 
総合評価
正直、星5キャラはどれも優秀な性能で尚且つ排出率もそこまで悪くは有りません。
その為、複数体狙うようにして前衛/後衛をバランス良く獲得出来ればそれでリセマラ終了で問題ないでしょう。
スキルやアビリティがかみ合うようなキャラの組み合わせを狙っていくようにすれば攻略効率は更に良くなります。
※ランキングは環境変化にともない随時最新版へ更新
 
※PCブラウザからのプレイも可能
 
 
	
	
 
 
		
            
            
        
        
	 
								
コメント