【ラビリンス・ブレイブ(ラビイブ)】リセマラ当たり最強SPキャラランキング
                    
                
		        		
        
				「ラビリンス・ブレイブ(らびいぶ)」のリセマラ/ガチャにて最優先で狙うべきおすすめSPキャラをランキング形式でご紹介!
勿論全ユニット解説付き!
入手すれば序盤攻略から終盤攻略まで楽になり、無課金~微課金で遊びたい場合も必ず役立ちます!
 
	
	
 
最強SPキャラランキング
| 1位:黒光・フレイヤ | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 高威力の単体攻撃を前衛・中衛のいずれかの敵に与えられるパラディン。 
さらに敵を撃破する度にスキル威力が増加するなど、アタッカーとしての性能は非常に高い。 
また追加効果で沈黙を付与出来る為、威力の高い攻撃を封じられる点も高評価。 
そもそも高火力のスキルを持つキャラはそれだけで長期的に使えるのでオススメ。 
しかも敵を撃破し続けるだけで火力アップを見込めるのは長期クエスト等でも頼りになる。 
序盤~高難易度までアタッカーとして活躍出来る性能を持つキャラ。 
スキル回転率を早める為に聖裁・エミリー等と組み合わせての運用が理想。 
 | 
 
| 2位:聖裁・エミリー | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 前衛タイプのパラディン。 
味方全体のHP10%回復や毎ターン追加でMPを1PT回復などサポート能力が高いキャラ。 
夜鳴鶯・ワリンダと違って戦闘不能にならずともHP・MPをカバー出来るのは大きな魅力。 
特にMPに関してはスキルを使う為に必要となる為、手数を増やす意味でも有難い。 
ダメージソースにはならないが、こうした補助能力はどんな組み合わせでも対応出来る。 
火力枠も当然必須級だが、MP回復が出来るキャラは貴重。 
唯一性の高さを考えれば狙うのも有り。 
 | 
 
| 3位:白鴉・ナターシャ | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 敵HPが満タンの時に最大火力を発揮出来るアサシン。 
元々のスキル威力自体も高いが、敵HPが満タンだと会心率100%アップと高火力。 
敵のHP状況にもよるが瞬間的な火力だけで言えば間違いなくトップクラスの性能を誇る。 
ヒーラーはクエスト2-5をクリアする事で確実に曙光・シャロンを獲得出来るので、火力枠の黒光・フレイヤやこのキャラを狙いたい。 
敵HPが減少した場合には一番の強みが薄れてしまうので、その点には注意。 
単体の敵を相手にするよりも複数の敵を相手にする方が火力を出しやすい。 
 | 
 
	
	
 
| 4位:激怒・グリシャ | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 挑発&反撃、さらに通常攻撃時に20%の確率で高倍率ダメージ&スタンを付与。 
前衛職であるウォーリアは序盤でダメージソースとして活躍し、さらに挑発&反撃効果で手数も多め。 
高倍率のダメージ発生こそ確率ではあるものの、火力枠としての性能は十分高い。 
序盤は火力面が優秀な前衛職を狙った方が活躍を見込めるので、黒光・フレイヤ/白鴉・ナターシャ等の火力枠を狙いたい。 
 | 
 
| 5位:曙光・シャロン | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 ※クエスト2-5クリアで獲得 
味方を回復する役割のシスター。 
全体回復を持ち、高い復帰力で味方をサポート出来るのがポイント。 
リセマラで入手せずともクエスト2-5をクリアする事で確定で入手出来る為、あえてガチャで獲得する必要性は低い。 
とはいえ高い回復効果アップのバフに加えて、回復スキルを使う度に回復効果が10%アップするなど性能自体は優秀。 
ヒーラーとしての性能に特化しており、正直序盤の回復役はこのキャラのみで十分。 
ただし火力面では役に立たないので、リセマラをするのであれば火力枠を優先するのがオススメ。 
 | 
 
| 6位:混沌・ムーア | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 異なるスキルを使用する毎に与ダメージが10%アップするメイジ。 
またランダムの属性スキルを獲得出来る為、前述したバフを得やすいのがポイント。 
火力が上がり続ける点はメリットだが、上位キャラのように高倍率のダメージソースは持たない。 
長期的な目で見れば火力自体は悪くはなく、十分実用レベル。 
ただし優先して狙うのであれば上位キャラがオススメ。 
 | 
 
| 7位:真暗・フォーン | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 戦闘開始と同時にブラインドを付与出来るキャラ。 
敵を暗闇状態に出来る為、被ダメージ軽減に大きく貢献出来る。 
ブラインド自体は全体を対象としたものではないが、スキル対象1体追加も獲得出来るなど複数に効果的。 
またジョブ特性で敵後衛に対してダメージアップの効果があったりと、後衛を優先して排除したい場合にオススメ。 
ただしやはり強力なダメージソースを持つ、前衛アタッカーよりも優先度はやや下がる。 
 | 
 
| 8位:贖罪・オリバー | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 眠りを付与する事が出来るシャーマン。 
対象を眠り状態にして行動制限を付与する事が得意。 
ダメージ時には目を覚まさせてしまうが、目を覚ました際には高倍率ダメージ&スタンを付与。 
行動制限が2回連続で入る為、敵の行動を大きく妨害出来るのは魅力的。 
ただし眠りから目を覚まさないとダメージが入るまでにタイムラグがある点はネック。 
火力枠としてというよりも、行動制限を付与出来るジャマーとして大きな活躍を見込める。 
ただし対象は単体となっており、複数の敵に撒けない点は注意。 
 | 
 
| 9位:夜鳴鶯・ワリンダ | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 シスターキャラ。 
戦闘不能時、全味方のHP&MPを回復出来るスキルを持つ。 
しかしHPは30%、MPは1PTと正直そこまで特筆すべき性能とは言えない。 
味方全体へのMP回復は優秀だが、戦闘不能時という保険扱いなので発動を視野に入れた戦略は使いにくい。 
またヒーラーとしての能力で言えば曙光・シャロンの方が余裕で上。 
あえて優先する必要も無いので、上位キャラを優先するのがオススメ。 
 | 
 
| 10位:怪力・ヒルダ | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 火力枠となるバーサーカージョブ。 
バトル開始時または行動前に狂暴の血を1回獲得。 
ジョブ特性でも被ダメージ時に狂暴の血を獲得出来る為、自己強化のタイミングが多いのが特徴。 
また戦闘不能時には仁王立ちが発動し、追加で1回の行動が可能になる。 
とはいえ、行動後には即戦闘不能になるなど正直メリット部分が少ないのがネック。 
1回の行動で戦況が変わる場合もそこまで多くは無いので、過度の期待は禁物。 
優先度自体もそこまで高くはない。 
 | 
 
総合評価
優秀な回復役である曙光・シャロンはクエストの2-5をクリアする事で獲得出来ます。
その為、リセマラをするのであれば火力枠の黒光・フレイヤか補遺所能力の高い聖裁・エミリーを狙いましょう。
理想としては上位SPキャラを狙うのがオススメですが、排出率がそこまで高くはないのでSPキャラが排出された時点で妥協するのも有りです。
ただし上位と下位では性能に差が出てしまうので、リセマラにストレスを感じない場合は妥協せずに上位キャラを狙う事をオススメします。
※ランキングは環境変化にともない随時最新版へ更新
 
 
 
 
		
            
            
        
        
	 
								
c644a8
お願いします。
頑張りましょう!
c644a8
f51c96
よろしくお願いします
e4f8d3
よろしくです。
全SPあります。よろしくお願いします。0b9df5
eec4b5
やさしい人おねがいします( ⁎ᴗ_ᴗ⁎)ペコッ
メイン画面左上のプロフィール
↓
右下の人+のマークから招待コード入力できます!
入力すると特典が貰えます!
よろしくお願いします
6de59b
よろしくお願いします。
b6ab54
df3310
イケるぜ
be62ea
↑↑招待コード
無課金で楽しんでます!!
spは現在3体です。
よろしくお願いします^_^
b344dc
よろしくお願いします
be62ea
↑↑招待コード
無課金で楽しんでます!!
spは現在3体です。
よろしくお願いします^_^
0c28a6 招待こーど 宜しくおねしゃす
b344dc
招待コードお願いします
c0962d
47da5b
招待コードは
7fb8d1 フレンドコードどうぞ