【スコップヒーロー(すこひろ)】リセマラ当たり最強SSR星5キャラおすすめランキング

ホーム /  当たりランキング / 【スコップヒーロー(すこひろ)】リセマラ当たり最強SSR星5キャラおすすめランキング

【スコップヒーロー(すこひろ)】リセマラ当たり最強SSR星5キャラおすすめランキング

「スコップヒーロー(すこひろ)」のリセマラ/ガチャにて最優先で狙うべきおすすめSSR星5キャラをランキング形式でご紹介!

勿論全ユニット解説付き!

入手すれば序盤攻略から終盤攻略まで楽になり、無課金~微課金で遊びたい場合も必ず役立ちます!




 

 

-関連記事-

【スコップヒーロー(すこひろ)】最効率リセマラやり方/注意点/ガチャ当たり最強SSR星5キャラ

 

最強SSRヒーローランキング

1位:黄泉ノ国の姫 ヤーラ
キャラ性能&個別評価

光属性の補助タイプ/貧食。
スピン技で攻撃時、防御力ダウンを付与しつつ味方全体に攻撃力アップを付与。
さらにスキルでは縦広範囲の敵に攻撃&バフ解除&攻撃力減少とパーティの攻守アップに大きく貢献。
しかもパッシブに関しても種別縛りの効果は無く、どんな編成にも組み込みやすい

また必殺技の威力も非常に高く、攻撃&補助を1体で担える汎用性の高さは魅力的。
回復能力持ちのルルリアの女神 アイネアリアスと組み合わせれば、耐久面に安定感を得られるのでおすすめ。

 

2位:ルルリアの女神 アイネアリアス
キャラ性能&個別評価

光属性の回復タイプ/嫉妬。
スピン技/必殺技の両方で全体回復が可能な回復特化型。
攻撃/バフ/デバフなどを一切持たない反面、回復能力に関してはトップクラス。

序盤ではオーバースペック気味な性能だが、難易度が高くなったタイミングで重宝する。
ただしパッシブ効果の対象が[怠惰]/[嫉妬]、光属性のみと若干編成に縛りがあるのが難点。
黄泉ノ国の姫 ヤーラ/ガイコツ勇者 ロドリック/ヴァルキリーズリーダー ヒルデなどと好相性。

 

3位:ガイコツ勇者 ロドリック
キャラ性能&個別評価

光属性の防御タイプ/怠惰。
スピン技ヒット時に挑発、さらに味方全体に被ダメージ減少&自身にシールドを付与
必殺技では全体攻撃&挑発を付与、ヘイトを上げる事で味方を守る壁役として優秀。

壁役としての性能は勿論、味方の耐久力を上げられるのは嬉しいポイント。
それだけでなくHP30%以下の時には自己回復も行える為、長期戦にも壁役として対応可能。
黄泉ノ国の姫 ヤーラ/ルルリアの女神 アイネアリアスとの組み合わせで、生存率がさらに向上する。

 

 

4位:学院長 ヘラ
キャラ性能&個別評価

闇属性の攻撃タイプ/貪欲。
スピン技ヒット時に最大3スタックまで可能な脱魂を付与し、その後に自身へ攻撃力アップ効果。
脱魂は防御力が15%ダウンする効果なので、最大まで重複する事で45%ダウンとパーティ火力に大きく貢献。
しかも必殺技の全体攻撃では脱魂状態の敵に追撃を与えられる為、火力を出しやすいのもポイント。

そのうえパッシブは全て火力増加系効果となっており、スペック以上の高ダメージを狙える。
全体アタッカーとして非常に高い火力を持つので、火力を重視するなら優先度は高い。

 

5位:ハグルマシン教博士 リチャード
キャラ性能&個別評価

土属性の防御タイプ/傲慢。
スピン技はヒット時に挑発&味方全体に被ダメージ減少効果
必殺技で横広範囲の敵に攻撃し、最初の攻撃を当てた敵に挑発を付与

ガイコツ勇者 ロドリックに比べると壁役としての性能は見劣りするが、火力は高め。
またパッシブ効果でも10秒ごとに味方をかばえるなど、壁としての役割は十分果たせる。
高難易度での壁役を求めるなら前者、バランスよく攻撃面にも期待するならこちらのキャラを狙いたい。

 

6位:スケバン リカ
キャラ性能&個別評価

風属性の攻撃タイプ/怒り。
スピン技で自身に会心ダメージアップ&会心率アップを獲得。
必殺技は円形範囲の敵にダメージと非常にシンプルな性能。
若干攻撃範囲は狭いものの、高威力&攻撃回数の多さで与えられるダメージは高い。

またライフ50%以下の敵を攻撃時に会心が発生した場合には追撃を与えられる為、フィニッシュ能力が高いのも強み。
小細工無しで純粋に攻撃力が高いタイプ。
高火力だが、味方への影響力が少ないのでこの順位。

 

7位:マシンハンドバトラー ケネス
キャラ性能&個別評価

水属性の攻撃タイプ/傲慢。
スピン技で出血付与&自身に攻撃力アップを付与。
必殺技は縦広範囲に高威力ダメージ&出血を付与と出血による継続ダメージを重ねやすい。

出血はヴァルキリーズリーダー ヒルデが持つ感電に比べると重複数は少なく、効果時間も短め。
しかし付与出来るチャンスが多いうえに、出血中の敵を攻撃する事で攻撃力アップを獲得。
ダメージソースとして以外にも、出血を自身の火力補助にも使えるのが強み。

出血効果は他にもチェーンソーメイド セラが付与出来るので、同時編成も有り。

 

8位:ヴァルキリーズリーダー ヒルデ
キャラ性能&個別評価

光属性の攻撃タイプ/貪欲。
スピン技ヒット時に継続ダメージ効果の感電を付与後、自身に会心率アップ効果。
感電効果は解除出来ず、1秒ごとに攻撃力25%のダメージを最大5スタックまで重複可能。
必殺技は最もライフ割合の低い順に3体を攻撃し、最後に全体攻撃

継続ダメージで確実に削り、必殺技でトドメを刺すタイプ。
他の継続ダメージ効果である毒持ちの引きこも竜 カオリンや出血持ちのマシンハンドバトラー ケネスなどと組み合わせると効率よく敵ライフを削れる。

 

9位:エルフ魔法使い エーレ
キャラ性能&個別評価

風属性の攻撃タイプ/嫉妬。
スピン技で自身に攻撃力アップ、必殺技は円形広範囲に高威力ダメージ
必殺技威力が単発1200%と非常に高く、攻撃力バフを得た後なら高ダメージを期待出来る。
また通常攻撃時、対象の周辺にいる敵に対しても追撃も可能。

攻撃型としてシンプルに使いやすく、一発の破壊力が大きいのがポイント。
ただし他キャラは複数回の攻撃でダメージを重ねられる為、一概に飛び抜けた火力とはいえない。
加えて味方への影響力が低いのも優先度が下がる一つの要因。

 

10:チェーンソーメイド セラ
キャラ性能&個別評価

火属性の攻撃タイプ/嫉妬。
スピン技はヒット時のダメージとは別で追加ダメージが発生&自身に攻撃力アップを付与。
必殺技は円形広範囲の敵に攻撃しつつ、出血を付与出来る。

同じ出血スキル持ちのマシンハンドバトラー ケネスと相性が良く、自身も出血中の敵を攻撃時に追撃発動のパッシブを持つ。
単体での性能はこの順位だが、出血スキルを持つ前述したキャラと同時獲得ならもう少し評価は上。

 

11:魔王Jr ベル
キャラ性能&個別評価

闇属性の防御タイプ/貪欲。
スピン技がヒットした相手に挑発を付与&味方全体に被ダメージ減少効果。
必殺技は円形広範囲の敵にダメージ&挑発→攻撃した敵のライフが30%以下の場合、追撃発動
またBossタイプの敵に攻撃した際には10%の確率で自身のライフを回復可能。

挑発&被ダメージ減少効果持ちで防御タイプとしては及第点。
ただガイコツ勇者 ロドリックハグルマシン教博士 リチャードなど、優秀な防御タイプが上位に存在する。
前述した2体の方が防御タイプとしての性能が高いので、あえてこのキャラを狙う必要性は低め。

 

12:警護室長 ネル
キャラ性能&個別評価

土属性の防御タイプ/怠惰。
スピン技はヒット時に挑発を付与&味方全体の被ダメージ減少効果。
必殺技は円形範囲の外側/内側にそれぞれダメージを与え、挑発を付与

上位防御タイプに比べると、壁役としての性能が見劣りする。
ただ必殺技発動時に土属性タイプの味方にシールドを撒ける為、同じ防御タイプのハグルマシン教博士 リチャードと好相性。
とはいえわざわざ防御タイプを2体編成するよりも、上位1体を編制しておけば安泰。
またリセマラで獲得キャラとしては性能もやや低め。

 

13:引きこも竜 カオリン
キャラ性能&個別評価

闇属性の攻撃タイプ/怠惰。
スピン技は毒付与&自身に攻撃力アップ
必殺技は正面方向の四角形広範囲にダメージ
また毒状態の敵に攻撃した際に追撃が発動するなど、毒特化の性能。

感電/出血を含む継続ダメージの中で最も高い威力を誇るのが毒。
とはいえ他のキャラと比べて優位に立てるのは少なく、毒シナジーを得られるキャラも同レアリティにはいない
その為、攻撃タイプであれば上位キャラを獲得する事をおすすめ。

 

14:市長秘書 セリア
キャラ性能&個別評価

土属性の攻撃タイプ/情欲。
スピン技をヒットさせた相手に防御力ダウン&自身に攻撃力アップ
必殺技は正面四角形狭範囲にダメージ→さらにそのうち3体に追撃&集中攻撃を付与
集中攻撃が付与された敵はヘイトが上がる為、優先して撃破した敵がいた場合に便利。

また情欲タイプの味方の攻撃力を上げるパッシブを持つものの、同レアリティに対象キャラがいないのがネック。
集中攻撃が出来る点はメリットだが、正直プレイヤースキルである程度カバー可能。
唯一性の高い効果ではある。

 

15:レジスタンス ミア
キャラ性能&個別評価

水属性の攻撃タイプ/怠惰。
スピン技がヒット時に攻撃力アップ&会心率アップを自身に付与
必殺技は円形の狭範囲にいる4体に攻撃&追加でさらに1回攻撃

シンプルなアタッカー性能で、上位アタッカーに比べると見劣りする。
勿論低レアリティのキャラに比べると優秀だが、同レアリティにはもっと優秀なキャラがいる。
その為、性能重視でキャラを狙うのであればスルーでもいい。

 

総合評価

黄泉ノ国の姫 ヤーラはかなり優先して入手したいキャラの1人。
このキャラは火力もそれなりに高く、そのうえ攻守におけるバフが豊富。
基本的にはバッファーですが、1体で出来る事が多くリセマラ最優先で狙っておいて損はありません。
ルルリアの女神 アイネアリアスは貴重な回復薬なので、高難易度コンテンツに挑む場合でも役立ちます。

※ランキングは環境変化にともない随時最新版へ更新

 

  • 名前:スコップヒーロー
  • 会社:GRAVITY GAME ARISE Co., Ltd.
アイフォンダウンロードアンドロイドダウンロード

 

 



 




コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。