【戦姫ストライク(センスト)】リセマラ当たり最強UR星6キャラランキング
                    
                
		        		
        
				「戦姫ストライク」のリセマラ/ガチャにて最優先で狙うべきおすすめUR星6キャラをランキング形式でご紹介!
勿論全ユニット解説付き!
入手すれば序盤攻略から終盤攻略まで楽になり、無課金~微課金で遊びたい場合も必ず役立ちます!
 
 
	
	
 
 
最強URキャラランキング
| 1位:マグレット | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 ※ボックスガチャより排出 
攻撃を行う事で与ダメージの10%分を自身の攻撃力に転換出来る。 
最大でも現在攻撃力の10%を超える事はないが、火力の底上げを他キャラに頼らず行えるのは楽。 
その他チームメイトへの与ダメージをランダムに敵ユニットへ転移させたりなど、被ダメージの軽減に関しても優秀。 
自身は与ダメージの5%を自身のHPに転換出来る為、耐久値も高い。 
火力の底上げ、味方への被ダメージ軽減、自己回復と優れているので獲得出来れば主戦力としての活躍は確実。 
 | 
 
| 2位:アルシノエ | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 ※ボックスガチャより排出 
コブラエネルギーという特殊エネルギーをチャージ出来る。 
コブラエネルギーを全て消費することで敵の攻撃力ダウン/味方の攻撃力アップの効果を獲得。 
コブラエネルギーは攻撃/スキル使用によって常時チャージ可能。 
スキル自体も範囲攻撃が多く、被ダメージ軽減などにも一役買ってくれる優秀なキャラ。 
自身がリーダーの時は敵全員の防御値をダウン、サブの場合は初期コブラエネルギーが増加などいずれにせよ受ける恩恵は大きい。 
独自のエネルギーチャージなど、幅広い運用が出来る為獲得しておくのも有り。 
 | 
 
| 3位:ネビュラ | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 ※ボックスガチャより排出 
使用条件がやや厳しいものの、4ターン後に確殺出来る「狩猟令・滅」を保有。 
「狩猟令・滅」が付与されている敵には通常攻撃を与えるだけでターン数を1短縮出来る為、最短2ターンで確殺可能。 
かなり強力なスキルだが、「移動後1ターン敵からの攻撃を受けない事」が使用条件。 
その為、初手から使えない点や使用出来るまでの手間が若干ネック。 
スキル自体は飛び抜けて強力なので長期戦が増える後半を見越して獲得しておくのも有り。 
 | 
 
 
	
	
 
 
| 4位:マーコーロニ | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 結氷印を付与し、結氷印が付与されている敵に追加ダメージを与えられる。 
単体火力も高い上、リーダー時には味方全員の攻撃力アップ/サブ時には敵全員に結氷印を付与し固定ダメージを与えたりと出来る幅が多いキャラ。 
パッシブ自体も他キャラと比べて多いので最初に狙うならオススメ。 
 | 
 
| 5位:スノー | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 ※新駆動者募集より排出 
確率で敵を結氷に出来る攻撃を持つので同じく結氷効果を付与出来るマーコーロニと相性が良く、同時編成すればやや低めの結氷確率もカバー可能。 
結氷効果は固定ダメージを与えられる為、耐久力が高い敵に有効。 
前述したキャラを獲得しているのなら狙っておいて損はない。 
 | 
 
| 6位:神楽羽 | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 リーダー時&スキルにて自身/味方のクリティカルアップが可能。 
尚且つ、連続攻撃に特化したスキルとなっておりクリティカルによるダメージアップを狙える。 
連続攻撃+高いクリティカル率と至極シンプルな性能のキャラ。 
ただ、それ故に使いやすく効率良く敵にダメージを与えられるのがポイント。 
 | 
 
| 7位:シロバナ | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 回復/デバフ除去を行えるキャラ。 
回復能力を持つURキャラは現状1体のみ。 
さらに、デバフ効果を除去するたびに攻撃力が20%アップする。 
最大で100%まで攻撃力アップを行える為、デバフ効果を付与してくる敵への対策として運用可能。 
サポート能力が高いだけでなく、火力面に関しても期待出来る高性能な存在。 
 | 
 
| 8位:アテバランス | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 ※栄光募集より排出 
天秤を投げ、天秤の上下左右に位置する敵へそれぞれ効果を与える。 
基本的にはダメージor自己回復になるが、必要な効果をこちらの都合で得られる点は有利。 
ただ、付与効果等に関しては期待出来ないのでデバフ要素が欲しい場合は優先度は低め。 
簡単に回復効果を得られる点は非常に魅力。 
生存率の高さはトップクラス。 
ただ他の味方への回復効果は無く、自己回復のみなので注意。 
 | 
 
| 9位:千鶴 | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 敵HPの35%を吸収して自身のHPに転換するスキルを持つ。 
その為、生存率が高く長期戦に強いキャラといえる。 
リーダー時には味方全員の防御力を30%アップ出来たりと優秀な性能。 
火力も大事だが、高難易度のステージでは生存率も必要になってくるのでオススメ。 
サブ時には11MP回復など、スキルの回転率を高められる点も嬉しい。 
 | 
 
| 10位:シャオバイ | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 ※新駆動者募集より排出 
攻撃時、被ダメージ時に固有能力である護符を付与出来るキャラ。 
スキルを使う事で護符を付与されている敵へ、ダメージ/封印/防御デバフ等を与えられる。 
最初に護符を付与する手間はあるものの、護符による恩恵は大きくバトルを優位に出来るのは間違いない。 
最大効果を発揮するまでの過程が長く、正直短期戦では恩恵は少なめ。 
しかし、ボス/強敵との戦闘で長期戦を強いられる場合には頼りになる性能。 
 | 
 
| 11位:デシス | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 敵の攻撃力を下げつつ、挑発効果でヘイトアップが可能。 
さらに反撃効果も持ち合わせているので、敵のターンにもダメージを稼げるのがポイント。 
ただ懸念しなければならないのは、敵からの攻撃が集中する所為で直ぐに落とされかねない点。 
ヒーラーや防御バフを付与出来るようなキャラと編成出来れば生存率も大きく上がるのでオススメ。 
スキル的には壁役として優秀だが、耐久値に欠ける点がネック。 
 | 
 
| 12位:キキモラ | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 ※栄光募集より排出 
猫/飛行機を使ってバフ/デバフを付与出来るキャラ。 
猫/飛行機が落ちた範囲内にいる敵/味方に対して効果を発揮するものが多く使い勝手がやや難しい。 
効果範囲を理解すれば恩恵は大きいものの、慣れるまでに時間がかかるのがネック。 
使用方法が難しく、単体性能を重視している場合にはオススメ出来ない。 
 | 
 
| 13位:カセ | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 ※新駆動者募集より排出 
スキルによって敵を一つの場所に固める籠を放出可能。 
その為、敵を集めて一気に殲滅する場合などに便利な性能といえる。 
ターゲット全てのバフ/デバフを与ダメージ時に解除出来るので相手を優位に立たせない点は魅力。 
しかしデバフの解除も行ってしまう為、編成次第では味方のデバフキャラの足を引っ張ることにもなる。 
シルバーナイト陣営に対して防御力アップのリーダースキル等、キャラ相性に偏りのあるキャラ。 
 | 
 
| 14位:リロ | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 ※ボックスガチャより排出 
地面に沿った火柱で固定ダメージ+火傷による継続ダメージを与えられるキャラ。 
同一水平上に敵がいた場合にはダメージアップなど、火力の底上げが容易。 
しかし、地形によってはその効果を発揮出来ない場合もあるのがネック。 
良くも悪くも地形によって大きく性能が左右されるキャラといえる。 
既に安定した火力枠がいるのであれば、スルーするのも有り。 
 | 
 
| 15位:ビリエンミンナ | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 シルバーナイト縛りがあるものの、攻撃力バフを複数保有。 
その為、編成次第ではパーティの火力を大きく底上げ出来る優秀なキャラ。 
さらに自身のみではあるが、1回のダメージが最大HPの35%を超えないスキルもあるので生存率の高さも魅力の一つといえる。 
リーダー時にはシルバーナイトの駆動者全員に攻守5%のバフも付与可能。 
硬さと火力を備えている為使いやすい。 
 | 
 
| 16位:リリム | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 ※新規駆動者STEP UPより排出 
味方全体回復、被ダメージ時にヘイトダウンの効果などサポート能力の高いキャラ。 
リーダー時には味方全員のHP上限アップなど、生存率の底上げに適した性能。 
その反面、ダメージソースがほとんどなく火力面はからっきし。 
シロバナも回復能力を持ってはいるものの、回復/デバフ除去/火力アップなど汎用性が高い。 
リリムは回復能力に特化した性能となっているので、汎用性を求めるのであればシロバナを狙いたい。 
ただ、ヒーラーとしての性能はトップクラス。 
 | 
 
| 17位:イファナ | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 地形破壊/撃退効果のある攻撃を持つ。 
ロボット犬を駆使することで付与出来る引き裂き効果は敵が移動/飛行/攻撃操作を行うことでダメージを与えられるもの。 
ダメージ量もイファナの攻撃力50%と大きく、火力面でも優秀。 
その他、戦闘不能時には敵へ最大HP30%分の固定ダメージを与えられたりと豊富なダメージ手段が魅力。 
出撃~戦闘不能時まで活躍してくれる有難いキャラ。 
 | 
 
| 18位:フローニング | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 全体攻撃を持つキャラ。 
HP35%以下の敵に対してのダメージアップ、重複可能な流血効果など火力に特化。 
敵のHPが減るにつれて火力が増加していくので終始高い火力を維持出来るのもポイント。 
複数の敵に対して有効で、リーダー時に味方与ダメージが5%アップなどのスキルも魅力。 
火力/殲滅力を重視するのであれば獲得しておいて損はない。 
 | 
 
| 19位:銀輪蛇 | 
  | 
| キャラ性能&個別評価 | 
| 
 毒付与/HP吸収/戦闘不能時反撃効果を保有。 
毒状態の敵はHP10%のダメージ+被回復量50%低下。 
その為、硬く耐久値の高い敵に対して効率良くダメージを与えられる。 
汎用性が高い訳ではないが、自己回復も出来るので使い勝手は悪くない。 
ただ、それなら千鶴を狙った方が味方の防御力をアップ等が出来るのでオススメ。 
 | 
 
総合評価
URはどのキャラも強力なので、どれを獲得しても十分戦力になります。
中でも上位4キャラに関しては汎用性も高く、どんなパーティ編成でも活躍出来る性能。
狙うのであれば上位4キャラの中から狙うのが現状おすすめです。
※ランキングは環境変化にともない随時最新版へ更新
 
 
 
 
 
		
            
            
        
        
	 
								
コメント