【安倍晴明(あべのせいめい)】副将の性能&スキル詳細&覚醒【放置少女攻略】

ホーム /  未分類 / 【安倍晴明(あべのせいめい)】副将の性能&スキル詳細&覚醒【放置少女攻略】

「放置少女 百花繚乱の萌姫たち」の各キャラ詳細データページです。

各キャラの評価や性能、それに伴うランキングはコチラをご確認下さい。






 
 


 
 

安倍晴明(あべのせいめい)

 

タイプ:謀士

アクティブスキル
初期

【悪鬼討伐】

敵を6回攻撃し、毎回700%の法術ダメージを与え、さらに自身知力値×8のダメージが加算される(防御力と法術防御力を無視、会心攻撃可能)。
毎回攻撃前、自身の筋力値が敵より低い場合、さらに自身攻撃力80%のダメージが加算され(防御力と法術防御力を無視、会心攻撃可能)、攻撃後、100%の確率で2ターンの間、その敵を「呪禁(罪悪)」状態にさせ、敵が攻撃を受けるたびに、敵HP上限2%のHPが減少(毎回減少分のHPは相手の最大攻撃力×10を超えることはない)。
自身の残HPが50%より低い場合、そのダメージ100%のHPを回復。

2回覚醒後

【奇道霊光】

優先的に残HP%が最も低い敵を6回攻撃し、毎回600%の法術ダメージを与える。
毎回攻撃前、敵が「呪禁」状態の場合、さらに自身知力値×10のダメージが加算される(防御力と法術防御力を無視、会心攻撃可能)。
敵が「呪禁」状態ではない場合、さらに自身知力値×6のダメージが加算される(防御力と法術防御力を無視、会心攻撃可能)。
敵を撃破した場合、自身が35%のHPを回復。
全ての攻撃後、2ターンの間、自身と知力値が最も高い味方3名が「霊光(聖護)」状態になる。

霊光(聖護)の詳細

自身の知力値によって敵の筋力ダメージを減少(減少値:知力値×2の筋力ダメージ)。
「霊光(聖護)」状態になった副将自身のパッシブスキル及びその他「有益状態」「聖護状態」と重ねがけ可能。

 

パッシブスキル
1回覚醒後

【式神の庇護】

自身の最大HPが58%増加、知力値がLv×320増加。

3回覚醒後

【四神相応※神髄共鳴

自身の最大HPが58%増加、MP上限がLv×280増加。
自身の知力値によって敵の筋力ダメージを減少(減少値:自身の知力値×1.5、最大敵の筋力ダメージを90%減少可能。ダメージ計算後に各種補正を計算)。
※筋力ダメージ:筋力値×Nのダメージ

5回覚醒後

【彼方に繋がる帰りの橋】

出陣する時、5ターンの間、自身が「影甲(聖護)」状態になり、残MP×35のダメージを吸収、受けるダメージが30%~60%減少、自身の残HP%が低いほど、減少するダメージが多くなる。

7回覚醒後

【片葉の力※神髄共鳴

自身の法術防御貫通がLv×15増加、状態異常耐性無視が65%増加。
自身の法術防御力によって敵の知力ダメージを減少。
法術防御力が高いほど、減少する知力ダメージが高くなる。
※例:安倍晴明がLv.171、法術防御力が840000の場合、敵の知力ダメージを88.4%減少。
※実際の数値は自身のレベルとステータスによる。入手後に確認できる。
※知力ダメージ:知力値×Nのダメージ

 
 


 
 


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。