【BLUE REFLECTION SUN/燦(ブルリフS)】リセマラ当たり最強星3(星5)キャラランキング
ホーム /
当たりランキング / 【BLUE REFLECTION SUN/燦(ブルリフS)】リセマラ当たり最強星3(星5)キャラランキング
「ブルーリフレクションサン(ブルリフS)」のリセマラ/ガチャにて最優先で狙うべきおすすめ星3(星5)キャラをランキング形式でご紹介!
勿論全ユニット解説付き!
入手すれば序盤攻略から終盤攻略まで楽になり、無課金~微課金で遊びたい場合も必ず役立ちます!
最強星3(星5)キャラランキング
1位:【由紀子】ルームウェア |
 |
キャラ性能&個別評価 |
※特殊部隊を立て直せピックアップガチャより排出
水属性のサポートタイプ。
キャラスキルにダメージソースは無いものの、味方全体の被ダメージカット(特大)&自動HP回復が可能。
しかもパッシブ効果で味方全体の最大HP15%アップが出来るなど、生存率アップに大きく貢献。
その為、敵火力が高まるゲーム中盤以降や高難易度コンテンツで活躍。
他にもSP回復力が非常に高く、通常攻撃のSP回復だけでパーティ全体のスキル回転率アップ。
唯一気になる火力の低さも【きらら】先見のヤマタノオロチが持つパッシブ効果で底上げ出来る。
優秀な補助性能は腐りにくく、あらゆる編成に組み込めるのも魅力的。
火力枠重視の場合は【由紀子】お伽のジャッカロープ/【アレシア】碧空のフレスヴェルクがオススメ。
しかし先を見越すならこのキャラを先に確保しておきたい。
|
2位:【詩帆】青月のアルテミス |
 |
キャラ性能&個別評価 |
MAG特化のステータスを誇るキャラ。
キャラスキルで水属性の全体攻撃を持つ為、雑魚処理に便利。
またパッシブ効果では味方全体にHP継続回復(小)を付与出来るなど、パーティの耐久面にも貢献。
攻守共に安定した性能を発揮してくれるので、序盤から長期に渡っての活躍を見込める。
シナジーを得られるキャラは星3にはいないものの、単体性能が高いので特に問題無し。
何よりパッシブで味方全体にHP継続回復を撒けるのが有難い。
強いて言うなら【由紀子】お伽のジャッカロープと組み合わせてキャラスキルの回転率を底上げしたい。
|
3位:【菜々花】アイドル |
 |
キャラ性能&個別評価 |
※詩帆とアレシアのデートスクランブルピックアップガチャver.2より排出
水属性の魔法アタッカー。
MAGの数値は全キャラトップクラスとなっており、スキルで全体攻撃が可能。
対象がブレイク状態の場合ダメージアップ効果が発生する為、単体火力枠としても十分優秀。
さらにパッシブ効果は全てMAG増加。
しかも中には水属性キャラを対象としたバフもあるので【由紀子】ルームウェア/【詩帆】青月のアルテミスといった上位ランクのキャラとも組合わせやすい。
そもそも単体だけでも周回・攻略面の両方に貢献。
総合的に腐りにくい能力となっている為、獲得しておいても損にはならないタイプ。
|
4位:【由紀子】お伽のジャッカロープ |
 |
キャラ性能&個別評価 |
火属性の高火力魔法アタッカー。
トップクラスのMAGを誇り、キャラスキルの全体攻撃は同時に火傷付与も可能。
継続ダメージのおかげで多少の打ち漏らしがあったとしても、カバー出来るのは強み。
そのうえ、MAGだけでなくSPDの数値もトップクラス。
その為、先手で全体攻撃を行えるなど周回性能に秀でているのも魅力。
中でも特筆すべきはパッシブ効果のSP自動回復。
たった1人で味方全体のスキル回転率を上げられる強力な効果。
誰とでも噛み合う性能となっており、【詩帆】青月のアルテミスと同様に最強候補の一角。
火力重視ならこちらを狙いたい。
|
5位:【アレシア】クラシカルワンピ |
 |
キャラ性能&個別評価 |
※詩帆とアレシアのデートスクランブルピックアップガチャより排出
水属性の物理タイプ。
全体回復&戦闘不能回復とパーティが半壊状態であっても即時で復帰出来る強力なスキルを保有。
火力こそ低めに設定されているものの、高いサポート力&トップクラスのSPDは高難易度で活躍。
さらにパッシブ効果で自身戦闘不能時に一度だけ耐えられる効果など、サポート要員としての息も長い。
また水属性には補助能力に特化した【由紀子】ルームウェアや、高火力&パッシブで自動回復を付与出来る【詩帆】青月のアルテミスなど噛み合うキャラが豊富。
火力が既に足りているのであれば高難易度用として確実に確保しておきたい存在。
特に前述した2キャラを確保しているのであれば必須といえる。
|
6位:【アレシア】碧空のフレスヴェルク |
 |
キャラ性能&個別評価 |
星3キャラの中でもトップクラスのスキル威力を持つ風属性キャラ。
全体攻撃で有りながらもダメージ倍率が高い上、対象がブレイク中ならダメージアップの効果。
その為、ブレイク有りきで戦闘を行うのであれば非常に高い火力を発揮。
また、パッシブ効果ではスピア装着者のMAGアップが可能。
星3キャラの中でスピア&MAGタイプのキャラは【彩未】蝶華絢爛のエーディン。
同時編成する事で対象キャラの火力アップも行える。
このキャラを狙うのであれば、前述したキャラも含めて同時獲得がオススメ。
|
7位:【彩未】編み上げニットワンピ |
 |
キャラ性能&個別評価 |
※マグナテスタ -ティルフィング-キャラクターピックアップガチャより排出
火属性の単体アタッカー。
MAGに特化したステータスとなっており、スキルではMGR大ダウンを追加で付与。
その為、後続の魔法アタッカーの火力補助にも貢献出来る。
【詩帆】青月のアルテミス/【由紀子】お伽のジャッカロープといった上位キャラもMAGに特化しているので、同時編成で火力増加を見込めるのがポイント。
またパッシブ効果ではスピアタイプのキャラに対してMAGアップを付与出来る為、【アレシア】碧空のフレスヴェルクとの組み合わせも有り。
上位陣に比べると使用感は若干劣るが、編成次第でパーティの火力を大きく伸ばせるのは大きな強み。
手持ちキャラが魔法タイプばかりなら獲得しておいて損はない。
|
8位:【かんな】疾紅のバステト |
 |
キャラ性能&個別評価 |
攻撃力の高い水属性の単体アタッカー。
キャラスキルでは敵単体にダメージ&SPDダウンの効果。
敵の行動順を下げる事で戦闘の流れをコントロールしやすくなるので、ボス戦などにも便利。
またパッシブ効果で開始5ターンは自身に大幅なATKアップを付与。
5ターン以内にスキルを発動出来るのであればトップクラスの瞬間火力を発揮。
その為、ボスアタッカーとして刺さる性能を期待出来る。
さらに火力アップを狙うなら【菜々花】双頭双尾のケルベロスと組み合わせて、ナックル装着者のATKアップのパッシブ効果を獲得したい。
|
9位:【美岐】トレーニングウェア |
 |
キャラ性能&個別評価 |
※特殊部隊を立て直せピックアップガチャより排出
土属性の防御特化キャラ。
HP&防御力がトップクラスのステータスを誇り、パッシブ効果で戦闘不能ダメージを1回耐えられる。
その為、敵からの被ダメージを請け負うタンクとしての活躍を見込める性能。
またキャラスキルはブレイク中の敵に対してダメージアップの単体攻撃。
防御特化の性能ではあるが、条件さえ満たせば火力枠としても十分活躍。
前述した通りだけなら非常に強力だが、挑発無し/防御バフ無し/回復無しと付け入る隙が多いのも難点。
運用するのであれば【由紀子】ルームウェアや【詩帆】青月のアルテミスなどは必須。
攻守バランスの良いキャラであるものの、リセマラの優先度としては低め。
|
10位:【菜々花】双頭双尾のケルベロス |
 |
キャラ性能&個別評価 |
単体火力に特化した土属性キャラ。
キャラスキルは単体攻撃&MAGダウンの効果。
対象が魔法タイプであれば、味方の被ダメージ軽減にも貢献してくれる。
とはいえ汎用性が高い訳では無く、物理タイプの敵に対しては全く恩恵を得られない点には注意。
パッシブ効果でナックル装着者のATKを底上げ出来る為、【かんな】疾紅のバステトと好相性。
またステータスも攻守速全てが高く、能力値だけを見れば優秀。
上位キャラに比べると汎用性と実用性には欠けるものの、単体火力枠としての性能は十分高い。
|
11位:【美岐】異端の資質バフォメット |
 |
キャラ性能&個別評価 |
平均的なステータスの火属性キャラ。
火力自体は上位キャラと比べて見劣りするものの、スキル効果で自己火力アップが可能。
さらにパッシブ効果でソード装着者のATKアップも行える為、十分高火力を出せる性能を誇る。
またスキルの追加効果で得られる火力アップのおかげで継続火力が高い点も評価。
上位キャラに比べると汎用性や影響力に欠ける点はネック。
しかし、結果としてステータス数値以上の火力を出せるキャラ。
|
12位:【きらら】先見のヤマタノオロチ |
 |
キャラ性能&個別評価 |
風属性の単体アタッカー。
非常に高い攻撃力に加え、スキルでも高倍率の単体攻撃が可能。
加えて追加効果で麻痺を付与出来るなど、行動制限にも役立つ点が強み。
ただしパッシブ効果ではビット装着者のMAGアップと、ATKタイプの自身と噛み合わないのがネック。
また、序盤で麻痺を付与するくらいなら上位全体アタッカーを確保して戦闘時間を短縮させたい。
弱くはないが、序盤ではなく若干難易度が高くなって来た時に重宝するタイプ。
まずは上位キャラを狙うのがオススメ。
|
13位:【彩未】蝶華絢爛のエーディン |
 |
キャラ性能&個別評価 |
単体攻撃&麻痺効果を持つ土属性キャラ。
【きらら】先見のヤマタノオロチと同じスキルを持ち合わせているが、火力はこちらの方が低め。
ただしパッシブ効果で戦闘開始から5ターンの間はMAG+30%を獲得出来る為、同程度までアップ。
とはいえ、総合的な性能であればやはり見劣りしてしまうのでこの順位。
【アレシア】碧空のフレスヴェルクを同時獲得するのであれば、パッシブ効果で更に火力アップを行えるが同時獲得以外でこのキャラを優先する理由はない。
星3キャラはどれも強力性能となっており、決して弱くはない。
ただ単に他のキャラがこのキャラよりも強く設定されているだけ。
|
総合評価
まず最初に優先するキャラのおすすめは、【詩帆】青月のアルテミスor【由紀子】お伽のジャッカロープのどちらかです。
汎用性も高く、どのキャラと組み合わせても安定した活躍を見込めます。
リリース時点では噛み合うキャラが少なく、強力な組み合わせを狙うよりも単体性能が飛び抜けている上位2体のどちらかを獲得した方が良いでしょう。
どちらも獲得出来たのであればリセマラ終了で問題ありません。
※ランキングは環境変化にともない随時最新版へ更新
コメント