【[パーティータイム]魯班】副将の性能&スキル詳細&覚醒【放置少女攻略】
ホーム /
未分類 / 【[パーティータイム]魯班】副将の性能&スキル詳細&覚醒【放置少女攻略】
「放置少女 百花繚乱の萌姫たち」の各キャラ詳細データページです。
各キャラの評価や性能、それに伴うランキングはコチラをご確認下さい。
タイプ:弓将
アクティブスキル |
初期 |
【感情に味があるとすれば】
「この日を待ち望む気持ちは、少々熱く、切迫な気持ちで…」
4ターンの間、自身が「蓄力(聖護)」状態になり、攻撃力・状態異常耐性・ダメージ反射耐性が100%増加。
敵6名をそれぞれ2回攻撃し、毎回800%~1600%の物理ダメージを与え、さらに自身敏捷値×16~32+最大攻撃力100%~200%のダメージが加算される(防御力と物理防御力を無視、会心攻撃可能)。
場内敵生存者が少ないほど、ダメージが高くなる。
毎回攻撃前、自身の敏捷値が敵より高い場合、100%の確率で2ターンの間、敵を「破甲(罪悪)」状態にさせ、防御力を80%減少、受ダメージを10%増加、命中される度に、受ダメージを追加で5%増加(最大90%追加増加可能)。
全ての攻撃後、自身と残HP%が最も低い弓将味方2名の異常状態を2つ解除。
毎回解除後、2ターンの間、味方を「時遡(聖護)」状態にさせ、命中された時、自身攻撃力100%のHPを回復。
味方6名を4ターンの「朝月(聖護)」と2ターンの「花詞(聖護)」状態にさせる。
|
2回覚醒後 |
【甘い?】
「このひと時の幸せは、本で見た、マシュマロの味ですか?」
残HP%が最も高い敵を8回攻撃し、毎回740%の物理ダメージを与え、さらに自身敏捷値×16+攻撃力50%のダメージが加算される(防御力と物理防御力を無視、会心攻撃可能)。
毎回攻撃前、敵が「破甲」状態の場合、ダメージが倍になる。
攻撃時、会心率が50%増加。
敵に致命傷を与える度に、自身の全ての有益と聖護状態のターン数+1。
全ての攻撃後、自身と残HP%が最も低い弓将味方2名の異常状態を2つ解除。
毎回解除後、2ターンの間、味方を「滅勢(聖護)」状態にさせ、自身HP上限30%のダメージを吸収、会心攻撃された時、受ダメージを65%減少。味方6名を4ターンの「雷鼓(聖護)」と2ターンの「花詞(聖護)」状態にさせる。
自身が総ダメージ35%のHPを回復。
|
パッシブスキル |
1回覚醒後 |
【酸っぱい?】
自身の攻撃力が65%増加、回避値がLv×380増加。
|
3回覚醒後 |
【辛い?※神髄共鳴】
自身のHP上限が65%増加、敏捷値がLv×360増加。
自身敏捷値×2の知力受ダメージを減少(最大90%減少可能)。
※知力受ダメージ=敵の知力値×N
|
5回覚醒後 |
【苦い?】
自身の体力値がLv×300増加、防御貫通がLv×12増加。
|
7回覚醒後 |
【それとも塩っぱい?※神髄共鳴】
戦闘終了まで自身が「機巧」状態になり、受ダメージが65%減少、状態異常耐性無視が100%増加。
出陣時、2ターンの間、自身と弓将味方2名が「滅勢(聖護)」状態になり、自身HP上限30%のダメージを吸収、会心攻撃された時、受ダメージが65%減少。
「機巧」状態中、自身の「蓄力」状態と味方の「滅勢」・「時遡」状態は解除されない。
自身HP上限の10%を上回るダメージを受ける度に、2ターンの間、自身が「滅勢(聖護)」状態になり、HP上限10%のダメージを吸収、会心攻撃された時、受ダメージが65%減少。
この効果は毎ターン2回まで発動可能。
自身が致命傷を受けた時、致命ダメージを無視、異常状態を全て解除し、80%のHPを回復、4ターンの間、「残影(聖護)」状態になり、回避率が60%増加、受ダメージが40%減少、回避する度に、受ダメージが追加で5%減少(最大追加で30%減少可能)。
敵4名に自身最大攻撃力100%~250%のダメージを与える(防御力と物理防御力を無視、会心攻撃可能)。
実際攻撃した人数が少ないほど、ダメージが高くなり、撃破された時の攻撃として計算。
毎回攻撃前、100%の確率で敵の有益或いは聖護状態を2つ解除、2ターンの間、「困惑(罪悪)」状態にさせ、ダメージ反射を100%減少。
自身の敏捷値が敵より高い場合、必ず会心攻撃が発生。
この効果は3回まで発動可能。
自身敏捷値×3の攻撃力受ダメージを減少(最大90%減少可能)。
※攻撃力受ダメージ=敵の攻撃力×N%
|
連携スキル |
【ならば幸せの味は?】
主体副将がHP上限の10%を上回るダメージを受ける度に、2ターンの間、「滅勢(聖護)」状態になり、HP上限20%のダメージを吸収、会心攻撃された時、受ダメージが65%減少。
この効果は毎ターン1回のみ発動可能。
[弓将に有効]主体副将のHP上限が15%増加、法術防御力がLv×150増加。
|
コメント