【シャングリラドライブ】リセマラ当たり最強SSRキャラランキング
「シャングリラドライブ(しゃんどら)」のリセマラ/ガチャにて最優先で狙うべきおすすめSSRキャラをランキング形式でご紹介!
勿論全ユニット解説付き!
入手すれば序盤攻略から終盤攻略まで楽になり、無課金~微課金で遊びたい場合も必ず役立ちます!
最強SSRメモリードライブランキング
1位:【集中できないんじゃない?】ブレンダ |
 |
キャラ性能&個別評価 |
味方全体の攻撃力アップのスキルを持つメモリードライブ。
効果量は30%となっており、このバフを掛けるだけでダメージアップを見込めるのは強み。
基本的に他のメモリードライブはスキル効果がダメージソースとなっており、瞬間的な効力が大きい。
しかしこのバフ効果は10ターンも効果が継続する為、継続火力の確保としても優秀。
ダメージソース&防御力ダウンの効果を持つ【あるじ様をおいて他にはいないのです】ユン/【存分に虜になってくださいませ】ユンなどと組み合わせる事で、よりダメージアップに繋がる。
どんな組み合わせにおいても高い効果を発揮してくれる為、是非とも獲得しておきたい。
|
2位:【かわいいでしょ?】ブレンダ |
 |
キャラ性能&個別評価 |
※カジノ大作戦!より排出
味方全体の会心率&会心威力アップのバフスキルを保有。
会心率アップの効果量に関しても15%と多く、味方の火力を大きく底上げ出来るのがポイント。
【集中できないんじゃない?】ブレンダに比べると確実性に欠ける点はネックだが、会心能力を一手で底上げ出来るのは大きな魅力といえる。
同時実装されている【似合いますか?】メイメイに関しても得られるバフ効果が会心率5%アップのみである事を考えれば優秀。
どんな組み合わせにも幅広く使える火力バフは獲得しておいて損はない。
|
3位:【あるじ様をおいて他にはいないのです】ユン |
 |
キャラ性能&個別評価 |
威力57%×7回の全体攻撃に加え、防御力5%ダウンを付与可能。
さらに自身のヘイトも大きく底上げ出来る為、敵の攻撃対象をコントロール出来るのも評価。
基本的に攻撃対象になる事はリスクだが、HP・回復力・防御力をアビリティで補正。
その為、このメモリードライブを装備するだけである程度タンクとしての役割を獲得。
回復スキルを持つ【油揚げは最高じゃ!】セツと併用する事で敵火力に耐えやすくなる。
序盤では恩恵を感じにくいが、敵火力が高くなる後半で重宝するタイプ。
|
4位:【ゆっくりされていいのですよ?】ユン |
 |
キャラ性能&個別評価 |
※ピックアップガチャより排出
威力646%×1回の単体攻撃と同時に自身の防御力5%アップ&ヘイトアップのスキルを保有。
【あるじ様をおいて他にはいないのです】ユンもヘイトアップを行えるが防御力アップを獲得出来ない。
その点こちらは防御力アップを獲得した上でヘイトアップを獲得出来る為、耐久メインならこちら。
しかし前述したメモリードライブなら全体攻撃も付与出来るうえに、防御力ダウンも撒ける。
耐久面を既にある程度カバー出来ているなら火力補助の効果もあるなら前者を狙うのも有り。
ヘイトアップ効果で敵の攻撃をある程度コントロール出来るメモリードライブは貴重。
狙っておいて損にはならない。
|
7位:【んー?どうしたのー?】エルトリンデ |
 |
キャラ性能&個別評価 |
※ピックアップガチャより排出
威力665%×1回の単体スキルは同時に打属性耐性を30%ダウン出来る。
その為、打属性スキルとの相性が非常に良く高ダメージを狙えるのがポイント。
残念ながら対象が単体なので、デバフ効果を撒く事が出来ないもののボス・高耐久の敵対策で活躍。
火力も高く、耐性ダウンの効果で火力補助も行えるのは使いやすい。
実装時点では斬属性耐性ダウンを付与出来る【お世話を私に沢山やらせてね♪】コハルの方が組み合わせやすく優先度は若干見劣りしてしまう。
とはいえ今後の事を考えれば入手しておいて損はない。
|
9位:【似合いますか?】メイメイ |
 |
キャラ性能&個別評価 |
※カジノ大作戦!より排出
威力323%×2回の単体攻撃に加え、自身の会心率を5%アップ出来るスキルを保有。
火力自体は高いが会心率アップの効果量が低く、正直恩恵は少ない。
会心率アップの恩恵だけでいえば【かわいいでしょ?】ブレンダの方が上。
同時に運用すれば会心率を大きく伸ばせるので、火力アップにも貢献出来る。
しかしいずれにせよ運に左右される点は否めないのが惜しい。
|
10位:【ミルとお散歩に行こう?】ナァミル |
 |
キャラ性能&個別評価 |
威力95%×5回の全体攻撃スキルを保有。
さらに追加で自身の攻撃力を5%アップ出来る為、継続火力も高い。
【集中できないんじゃない?】ブレンダのように攻撃力バフは全体を対象としておらず、自身のみだが全体攻撃の火力も高めに設定されているのでメインはアタッカー運用。
防御力ダウンを付与出来る【存分に虜になってくださいませ】ユンと併用する事で高い殲滅力を発揮してくれる。
|
11位:【これがわらわの使う妖術じゃ!】セツ |
 |
キャラ性能&個別評価 |
威力380%×1回の全体攻撃をスキルで行い、同時に機動力10%ダウンを付与。
火力枠としての性能は正直イマイチだが、機動力ダウンによる行動遅延は便利。
高難易度になると機動力の高さで先手を取られてしまい、ピンチを招く場合も。
その事を考えれば機動力を下げて、敵の行動を遅延出来る効果は有難い。
序盤よりも後半や高難易度のコンテンツで活躍するタイプ。
|
12位:【油揚げは最高じゃ!】セツ |
 |
キャラ性能&個別評価 |
初期実装されているSSRの中で唯一回復スキルを持つメモリードライブ。
効果は味方全体に対して回復力10%の継続回復となっており、長期的な補助が可能。
瞬間的な回復量は少なく、パーティのピンチを立て直す事は難しい。
とはいえ回復スキル自体は確保しておく事で、強敵との戦闘時に重宝する事は間違いない。
回復能力のみなので、火力枠としての性能は一切期待出来ないのが残念。
優先度でいえば【集中できないんじゃない?】ブレンダ/【存分に虜になってくださいませ】ユンといった火力に直結するスキル効果の方が上。
|
13位:【おいしいお餅】メイメイ |
 |
キャラ性能&個別評価 |
威力209%×2回の全体攻撃スキルは同時に雷属性耐性ダウンを付与。
効果量は8%と低いものの、全体に属性耐性ダウンを撒けるのは大きな強みといえる。
ただしSSRのメモリードライブに雷属性は少なく、SSR同士で併用するのであれば【どうですか、先生?】メイメイのみと組み合わせにくい。
あえて優先する必要性は少なく、火力を底上げしたいのであれば【集中できないんじゃない?】ブレンダのような汎用性の高いものを選びたい。
もしくは斬属性スキルの多さを考慮して【お世話を私に沢山やらせてね♪】コハルと組み合わせるのも有り。
|
14位:【似合いますか?】メイメイ |
 |
キャラ性能&個別評価 |
※カジノ大作戦!より排出
威力323%×2回の単体攻撃をスキルに持つ。
同時に自身へ会心率アップを付与出来る為、継続火力にも期待。
ただし獲得出来る会心率アップの効果量は5%と低く、バフを得ても運に左右される点は否めない。
単体火力枠としての性能自体は高いが、追加効果は自身のみ。
それもそこまで大きな効果を実感出来る程とはいえないのが残念。
単体火力で味方へ大きな恩恵を得たいのであれば【ゆっくりされていいのですよ?】ユンや【お世話を私に沢山やらせてね♪】コハルといったものを狙うようにしたい。
|
15位:【どうですか、先生?】メイメイ |
 |
キャラ性能&個別評価 |
威力114%×4回の全体スキル持ち。
追加効果は無く、純粋にダメージソースのみのメモリードライブ。
ただ属性が雷なので【おいしいお餅】メイメイと組み合わせられる貴重な存在。
スキル威力自体は高めに設定されている為、火力枠としての性能なら悪くはない。
とはいえ上位メモリードライブに比べると使用感は劣る。
あえてこちらを狙うメリットは少な目。
|
16位:【にゃーっ、にゃー♪】コハル |
 |
キャラ性能&個別評価 |
威力114%×6回の単体攻撃スキルを保有。
貫耐性30%ダウンの追加効果がある為、特定のスキルとは好相性。
しかし初期時点では貫属性よりも斬属性の方が充実しており、組合わせにくいのがネック。
今後貫属性の攻撃スキルを持つメモリードライブが実装されると評価はもう少しアップする。
ただ単体火力自体は高めに設定されているので、火力枠としての入手なら有り。
|
17位:【んー、カンペキ!】ブレンダ |
 |
キャラ性能&個別評価 |
威力665%×1回の単体攻撃スキルを保有。
追加で爆耐性30%ダウンを付与出来るものの、爆属性スキルを持つSSRメモリードライブは少ない。
優先して確保するのであれば【集中できないんじゃない?】ブレンダのような純粋な攻撃力バフ持ちか、斬耐性ダウン効果を付与出来る【お世話を私に沢山やらせてね♪】コハルがオススメ。
斬属性攻撃スキルは多く、初期時点からシナジーを得やすいのでオススメ。
ただし単体火力自体は高いので、火力枠としてなら運用も有り。
|
18位:【だから、ミルは……】ナァミル |
 |
キャラ性能&個別評価 |
威力152%×4回の単体攻撃スキルを持つメモリードライブ。
同時に冷耐性15%ダウンを付与出来る為、【ミルにお任せ】ナァミルの火力アップに役立つ。
とはいえこちらは単体で、前述したメモリードライブは全体を対象としている。
その為、冷耐性ダウンの恩恵を受けにくいのがネック。
今後冷属性の強力な単体攻撃スキルを持つメモリードライブが実装されると使用感はアップ。
初期実装時点では優先度は低め。
|
19位:【ミルにお任せ】ナァミル |
 |
キャラ性能&個別評価 |
スキル効果は威力49.4%×8回の全体攻撃。
追加効果は無く、シンプルなダメージソース枠となっている。
また攻撃属性に関しても冷・突となっており、斬属性耐性ダウンの効果を持つ【お世話を私に沢山やらせてね♪】コハルとの組み合わせも悪いのが残念。
純粋に攻撃力を底上げ出来るスキル効果を持つ【集中できないんじゃない?】ブレンダとなら同時編成で獲得出来れば恩恵を得られる。
単体のみだと、ダメージソースのみのメモリードライブは後回しでOK。
まずは上位にある追加効果豊富なものを狙いたい。
|
20位:【みんなを守るから】エルトリンデ |
 |
キャラ性能&個別評価 |
威力83.6×回の全体攻撃スキルを持つキャラ。
追加効果は無く純粋なダメージソースだが、それなら上位メモリードライブを推奨。
スキル威力も上位に比べると若干低く、設定されているので優先度は低い。
攻撃力バフのスキルを持つ【集中できないんじゃない?】ブレンダと同時に獲得出来るのなら有り、【はぁい、あーん】エルトリンデなら熱属性耐性15%ダウンを付与出来るが単体のみ。
2枚抜きを狙うよりも上位のメモリードライブを1枚確保する方が精神衛生上も楽。
|
総合評価
リリース時点で入手優先度が高いのは間違いなく【集中できないんじゃない?】ブレンダです。
攻撃力30%アップとどんな編成にも組み込める汎用性の高さに加え、シンプルに火力を向上が楽。
序盤高レアリティのメモリードライブが少なかったとしても、前述したメモリードライブさえあればある程度の火力を出せるのも有難いポイントといえるでしょう。
※ランキングは環境変化にともない随時最新版へ更新
コメント