【ロマサガRS攻略】聖塔ハリードおすすめキャラ&効率良く周回方法

無料スマホゲーム「ロマンシング サガ リ・ユニバース」の定常クエスト、「聖塔ハリード」に関する情報!
敵情報、オススメSSスタイル、効率良く周回する方法などをご紹介致します!
-ロマサガRS関連記事
・リセマラ方法
・最強SSキャラランキング(属性別有り)
・ペット捕獲大作戦
・ザクザク財宝収集
・魔物たっぷり洞窟修練
・ガルダウイング討伐
・魔塔ロックブーケ
・聖塔コーデリア
・聖塔コッペリア
・南国の楽園グレートアーチ!
・スービエ襲来
・ノエル襲来
・ダンターグ襲来
・ボクオーン襲来
・クジンシー襲来
・ワグナス襲来
・修業者の間
基礎知識
ポイント |
戦闘は10層まで。 難易度はノーマル/ハード/ベリーハードの三段階。 ボスのドラゴンルーラーは全体攻撃を豊富に持つキャラで腕力デバフでダメージ軽減を行うか、回復キャラを編成するかしておかないと苦戦を強いられる。 しかし、wave1/wave2の敵がさほど強敵では無いのでBPとオーバードライブを溜めつつ一気に敵のHPを削り切る戦法がオススメ。 HPも高く、高火力のアタッカーを編成しておかないと長期戦になるので十分育成をしてから挑もう。 常設イベントとなるので厳しいようならまずはメインクエストでの育成をオススメ。 |
メリット① |
初回クリア報酬でジュエルを獲得出来る。 無課金でプレイしているのならガチャを回したり、スタミナ回復等に役立つので必ず入手しておきたい。 天井までガチャを回す場合には45000ジュエル必要となっているので本気で好きなキャラを獲得したい時に備えて貯めておくのも有り。 |
メリット② |
![]() 難易度ハードのドラゴンルーラーに勝利するとSスタイルの「トルネード」ハリードを獲得出来る。 獲得すればSS「オレは竜巻を起こす」ハリードにデミルーンを継承させて斬+雷の複合技を低コストで連発可能に。 雷属性の技自体、低コストのものが貴重となっておりザクザク財宝収集等でも運用可能。 SS「オレは竜巻を起こす」ハリードはプラチナガチャから排出されるので既に入手している場合は勿論、今後の事を考えても獲得は忘れないようにしておきたい。 |
メリット③ |
![]() Sランクの装飾品を獲得可能。 難易度ハード/ベリーハードのドラゴンルーラーを撃破する事でマヒ耐性が高い装飾品金剛石のネックレスを獲得可能。 金剛石のネックレス(+)はベリーハードのドラゴンルーラーしかドロップせず、尚且つドロップ率も低いのでやはりメンバー分を集めるとなると非常に骨が折れる。 ただ、マヒは3ターン行動不能になってしまうので少しでも耐性を付ける為にも獲得しておきたいところ。 |
10層wave1/wave2:敵情報
wave1:ラットラー×2 |
![]() |
備考 |
斬と熱属性に耐性があるものの、状態異常耐性はスタンと魅了のみ。 |
wave2:ビー×6体/ビートル×3体 |
![]() |
備考 |
ビートルもビーも両方打/冷属性が弱点となっているので体術系キャラの練気掌等で一気に殲滅出来る。 |
wave3:ドラゴンルーラー×1体 |
![]() |
備考 |
腕力依存の攻撃が多いので、サブミッションや流し斬り等がオススメ。 |
オススメSSスタイルキャラ
※フェス限定は入手難易度が高い為除く(下部に記載)
「私がヴィジランツよ」コーデリア | |
---|---|
![]() |
高火力槍アタッカー。 道中のwave2のビー&ビートルの大群に対してもSスタイルからスウィングを継承しておくことで全体攻撃が可能。 尚且つwave1/wave1の敵は冷属性が弱点となっているので突+冷属性のアルダーストライクも刺さりやすい。 十方連打でオート性能も高く、槍のアタッカーであるのなら非常にオススメのキャラ。 ただ、長期戦になりドラゴンルーラーからファングクラッシュを食らうと一撃でやられてしまう可能性は考慮しておくようにしたい。 火力も高いので一気に決める為のキャラ。 |
「エスタミルの影の王」ジャミル | |
---|---|
![]() |
Aスタイルから円舞剣を継承する事でwave2の敵集団にも十分に立ち向かえる性能。 さらに、ドラゴンルーラーに対しても突属性とダメージソースにも成り得るのがメリット。 特に三星衝や小転などの高威力技を保有しているのでオススメ。 ただ、フェイントがBP3となっておりオート性能は壊滅的。 手動でのみの運用にしておくのがベスト。 |
「人間の記憶」レオニード | |
---|---|
![]() |
wave2の虫集団に対してAスタイルから練気掌を継承する事で高い殲滅力を得られる。 尚且つ、SSスタイルはサブミッションを習得出来るので練気掌とサブミッションを同時に扱える汎用性の高さも非常に魅力的。 ドラゴンルーラーは打属性に耐性があるが、陰属性が弱点。 その為、打+陰のジェントルタッチが刺さるので聖塔ハリードでは非常に汎用性が高い。 ただ、ジェントルタッチを連発出来ないのがネック。 |
「この思いが全てに通ず」ソフィア | |
---|---|
![]() |
ドラゴンルーラーは陽/陰が弱点となっているので「宿命の魔術師」ブルーや「半身を求める者」ルージュ等でも有り。 ただ、その場合回復が出来なかったりと弊害が生じるのでキャラがオススメ。 「お兄様、見守っていて」ロックブーケは陰術と回復を同時に行えるものの杖の種類によって効果を発揮出来ないデメリットがあるので使う場合は回復一本で使いたい。 「この思いが全てに通ず」ソフィアに関してはアビリティで回復量の上昇、戦闘不能時に全体回復を行ったり回復面にも秀でている。 螺旋ガチャからの排出のみという部分が辛いところ。 |
その他相性の良いキャラ
フェス限定 |
・「白銀の心を継ぐ者」セルマ ・「おしおきの槍」ようせい ・「お兄様には秘密です」モニカ ・「教えの喜び」ウンディーネ ・「さぁ、受け取ってね」白薔薇姫 |
プラチナガチャより排出 |
・「私がヴィジランツよ」コーデリア ・「エスタミルの影の王」ジャミル ・「人間の記憶」レオニード ・「この思いが全てに通ず」ソフィア ・「私の愛を受け止めて」バーバラ |
まとめ
サブミッションパーティでも対応出来ない事はありませんが、ドラゴンルーラーは打耐性が非常に高くダメージが通り辛い上に腕力デバフでダメージを軽減出来ない技を使って来るので手放しでオススメは出来ません。
1人か2人は突/陽/陰属性の攻撃を行えるキャラを編成しておくと長期戦になり辛いです。
HPも高く、腕力デバフが効く前に尾撃等の全体攻撃をやられると苦しいのでwave3に行きつくまでに必ずBPとオーバードライブを溜めるようにしておきましょう。
金剛石のネックレスは状態異常の中でも魅了/混乱に次いで嫌なマヒ対策の装飾品になります。
その為、余裕があれば(+)をメンバー分を獲得して頂きたいところです。
コメント